
コメント

miyock
バウンサーはあったら便利です。
赤ちゃん喜びますよ。
おしりふきウォーマーはなくていいと思います。というのも、使ったことないですが、不便に感じませんでしたよ。

cat
おしりふきウォーマーは必要になり買いました。拭く度に冷たいのか身体をビクっ!とさせてるのが可愛そうで((+_+))
使うようになってからはビクっとしなくなりました。デメリットになるとすれば電気代が増加かな??
バウンサーも持ってます。あまり使ってませんがこれからドンドン使って行く予定です。
デメリットとすれば…置場所取りますね(^-^;
-
3698
やっぱり必要かなぁ(´Д` )
息子と同じ時期に産むんですが
息子の時は使っては居たけど
何だか入れ替えとか面倒で
辞めちゃって3人目ないと思い
あげちゃったんです…
けど今になって必要かなぁ?
って思って来ちゃってσ(^_^;)- 11月15日
-
cat
せめて冬場はウォーマー使ってあげた方が寒さ対策には良いのでは?と思いますが…
しかも息子さんに使ってた経緯があるのであれば尚更…(;^_^A- 11月19日

想・煌のママ
うちもウォーマー買いました!
といっても、冬しか使わないので、リサイクルで安くで買いました。
確か800円でした~!
冷たいので拭いたときに、お腹周りなどに、鳥肌みたいになっちゃうから、やっぱり冷たいのかな?と思い買いました。
私は結果買ってよかったかな?と思います。
大人だって寒いのに冷たいタオル出されたりしたらイヤだから、子供も冷たいのはイヤかなと思いました(>_<)
バウンサーは、里帰り先では中古を買って使ってました。
でも、ベビービョルンやリッチェルが出してるようなバウンサーじゃなかったので、どうもあまり身動きが取れない(手などが伸ばせない)のがイヤみたいで、乗ってくれなくなったので、そのまま実家に置いてきちゃいました(^◇^;)
でも、1人でベビーを入れなきゃいけない時とかに待たせてしまうときにはいいかもしれませんね~!
うちは、引っ越しを予定していて1人で2人を入れなきゃいけない時がありそうなので、引っ越したら親に送って貰おうと思ってます!
ただ、場所取りますよね、少し(^◇^;)
でも、テーブルついてると離乳食食べさせたり出来るから、いいかも?

ちちろ
おしりふきウォーマーは旦那が買ってきてくれて使ってますけど、冷たいままで拭いた時は、子供はびっくりして泣いてました。新生児は特に温度差にびっくりするんですかねー??
あれば赤ちゃんには優しいグッズかもしれないです(*^^*)
答えになってなくてごめんなさい。

へる
どちらも持ってないです〜(・・;)
バウンサーはあったらあったで便利だと思いますし、ほしいなーと思ったこともありますが今になると買わなくてよかったです(・・;)
もともとじっとしてない子で、生後2週間くらいから360度回転(ベッドの上でぐるぐる回っている)、寝返りができるようになったらベルトを嫌がりコロコロコロコロ…逆に危険が増してたかもしれません(・・;)
おしりふきウォーマーは産前に買おうか迷いましたが、ずっと入れておくのも衛生的に不安だし、自分の脇にちょっと挟めばすぐにあたたかくなるのでなくても不便はありません〜
3698
プラスチック?のバウンサーは
持ってるんですが
布みたいな低めのやつの方が
新生児的に安全でしょうか?
miyock
転げ落ちなかったら大丈夫だと思いますよ。バウンサーって、ベルトついてたはず。
それをちゃんとすれば大丈夫だと思いますよ。
3698
付いてます‼︎
なら大丈夫なんですね‼︎
ちなみに話し変わるんですけど
ベビーカーにカビが出てたんですけど
どうしたら良いでしょうか?
miyock
取り外して洗濯できるパーツなら洗濯しちゃいます!ハイターも少し入れて。
ダメそうなら、とにかく拭く❗️って感じです。洗剤を少しつけて拭いて、濡れタオル→乾いたタオルで拭き取りしたりしますよ。
3698
取り外し出来そうに無いような(´Д` )
地道にやるしかないですねσ(^_^;)