
コメント

A
ウチも寝るまでコロコロ転がったりしてますよ(´・ω・`)おしゃぶりつけさせて静かになったなって思っても動き始めたり…それで体を疲れさせて眠くするみたいなことを聞いたことがあります😂

ジーニー
同じくゴロゴロしたり遊んだりしています!
早く寝付く時もありますが、1時間以上続くこともあります。
部屋は真っ暗にして、目を合わせないようにして、ひたすら寝たふりを続けています(-_-)
-
しぇなまま
全く一緒です…
私もひたすら寝たふりしてます( ´︵` )
自分が先に眠ってしまうことの方が多いです…😂
少しして目が覚めても娘は寝てないことが多くて😭- 6月14日

スヌーピー
うちはお風呂上がりから寝るまでの間にハイになることが多くてかくれんぼしたり走り回ってたくさん疲れさせています笑
おかげで電気とテレビつけたら5分で寝てくれます😂
-
しぇなまま
遅くなりすみません😔
それで何時頃に寝てくれるようになりますか?
うちもじっとしてない子で走り回ってるのですが寝ません😂- 7月5日
-
スヌーピー
9時半から10時半です!
お風呂は8時半から9時くらいです💦- 7月6日

おおれんじ
コロコロして寝てくれるのうらやましいです。
うちはわたしの上に覆いかぶさったり、だったと思ったらわたしに倒れこんだり、ペシンと顔を叩いて笑ったり、一時間近くやってます。
覆いかぶさるのは大目に見て、痛い時には何度か怒らなくてはならないので、なかなか大変です。コロコロ穏やかに寝るようになってほしいですー。
-
しぇなまま
うちも一緒ですよ😂
上に乗ってきて叩いてきてどっかいって大変ですよね。
私も常に起こってます😔
頑張りましょう(´•ω•ˋ)- 7月5日

miiko258
我が家も1時間くらいかかるのでそれを見越して8時に寝室に行って9時、一日中家にいて疲れてない日は10時ごろ就寝って感じになってます(^_^;)
寝る前が一番構ってあげられる時間でもありますし、寝かしつけの本にも寝る30分前に絵本読んだりギューっと抱きしめたり(我が家は逃げられませんゲームみたいになってます(笑))イチャイチャタイムをみたいなのが書いてあったので一緒にゴロゴロしてます(^^)
私が眠い時は遠慮なく先に寝ちゃってますが、いつのまにか子供も寝てることが多いです。
入眠儀式を…なんて思った事もありますが、大人になっても入眠儀式無いと寝れないと困るかなぁなんて思って行ってませんが、最近指で耳かきする様につっこみコショコショするのが気に入ってるみたいで、指を耳に入れるとうっとりし始めて目を閉じていきます(笑)
-
しぇなまま
毎日大変じゃないですか?
私がまだまだ未熟なもので
イライラしてしまいます😭
時間がかかるもんだと思って
頑張らないとダメですね…
ありがとうございます(´∀`)♡- 7月5日
しぇなまま
やっぱり活発な時期なんですかね…
1人で手や足で遊んでキャッキャッ笑ってます…😩
トントンするのも布団かけるのも嫌がるので手の施しようがないです😭(笑)
A
私は早く寝かせたい時は
抱っこひもなど使って家の周辺
ウロチョロしたりしちゃいます😂
しぇなまま
やっぱり抱っこは最強ですよね😂
ありがとうございます💓
抱っこで寝かしてもいいかなって
ちょっとほっとしました(笑)
早く寝かしたい時はそおします😂!