
生後6ヶ月の娘が毎朝、5時前に起きるので困っています😅💦何かいい方法ありませんか?
生後6ヶ月の娘が毎朝、5時前に起きるので困っています😅💦何かいい方法ありませんか?
- みきママ
コメント

maminaya
うちもそぅゆう時期ありました😅
もぅ一度寝かせられたら寝かせるし、ムリなら一緒に起きて家のことやってました☺️

yu-s
ありますよね~😂
娘は四時おきでした❗
息子はたまに四時にミルクって連日あります!
-
みきママ
その時はどおしてましたか?😮
- 6月11日
-
yu-s
娘は覚えてなくて、
たぶん付き合ってたと思うんですけど、
息子は起きてもミルク飲んで、オルゴールをスマホで流して、耳つぼマッサージしてねかせます。
改善するのは、ギリギリまでリビングで寝かせておきます😄
まず6時、7時には夜のねる時間にはいっていてミルクも起床まで入らないときもあれば
0じに飲みたがるときもあって。
朝まで入らないときはおしゃぶりで満足してることが多いですね。- 6月11日

まぁ➰
うちも今まさにそれです( ノД`)…
5時に起きてまだ寝そうだったら寝かしつけます!!
お目目ぱっちりニコニコだったら、諦めてリビングで遊ばせわたしは目が覚めるまで横で目つぶってます(>_<)
最初はイライラしましたが、諦めて一緒にお昼寝しーよう♪
旦那は帰りが遅いから待ってないで、先ねーよう!って思ったら楽になりました☺️
(今まで待ってましたが、娘が早起きになったので先に寝ます宣言しました!!笑)
あと保健師さんにお母さんは大変だけど、子どもにとって早寝早起きは良いことだよ!って言ってもらってわたしは少し楽になりました✨
夏に近づくにつれて早起きになるみたいですね😵
朝辛いですけど、一緒に頑張りましょう(^^)

アボカド
朝方になると外が明るくなるからではないですかー?
うちもちょっと前に4時起きになり、カーテンを遮光にできる裏地ライナー買って付けたら、5時半くらいまで寝てくれるようになりました😊

リンタロウ
うちも先週までそうでした💦
眠さで昼間は何も出来ず一緒にお昼寝…(笑)
目がルンルンとして遊び出したり大きい声出したりしてしんどかったです😭
うとうとしながらおしゃぶりくわえさせてトントンして…の繰り返しでした。
3時や4時に起きて添い乳でおっぱいあげていたのですが、添い乳やめてしっかり飲ませたら寝るようになりました!それか離乳食が2回食に進んだからかもしれませんが、うちは2週間くらいしたら落ち着きました。
みきママ
ここ1ヶ月そんな感じです😅
もう一度寝るって事は無くてそのまま起きてます😭
maminaya
まだうまくリズム作れないですよね😅
でも夏になるにつれて外が明るくなるのが早くなって、起きるのが早くなり、冬になるにつれて遅くなっていきました😅
離乳食が進んで、リズムがついてくると少しは修正できるんですけどね😭
まだちょっと難しいかもしれないですね💦💦