
コメント

あす
とても優しいお母さんのところに少しでも居られて赤ちゃんは幸せだと思います。
安堵町にある極楽寺というところで水子供養をしています。私の子どももお世話になっています。そこでは、小さな石のお地蔵様を奉納することができ、毎回会いに行って服を着せてあげたりしています。水子はお地蔵様に見守られながら楽しくたくさんのお友達と遊んでいると住職さんにお話していただきました。とても安心して預けられるお寺ですよ。
お地蔵様を奉納するのであれば自分の子だと分かるように、なにかそのお地蔵様が身につけられるものを持参するといいと思います。ハンカチなどでもいいと思います。私は帽子を編んで行きました。
まだまだ気持ちの整理がつかないとは思いますが、子どもを思って前に進まれようとしているゆままさんはとっても優しくて強いお母さんだなと思います。短い命だけどきっとゆままさんのところに少しでも居たくて来てくれたのですね。

ゆか.+*:゚+。.☆
私も上トピさんと同じところにいきましたよ✨✨なんか、お寺の名前にひかれていきました✨✨
rinka.
ありがとうございます。
あすさんのお言葉を読んでまた涙が止まらなくなりました。それと同時に頑張ろうという気持ちが強くなりました。
本当にありがとうございます。
極楽寺ですね、1度電話で問い合せてみます。
あす
奈良 極楽寺 で検索するとホームページが出てきますので、そこで一度見てみてもいいと思います。
ゆままさんの身体もまだ弱っている時だと思うのでお大事になさってくださいね。