
息子の頭の形が歪んでいるため矯正方法について悩んでいます。直る可能性や経験談を知りたいです。
こんにちは。
息子の頭の形についてなのですが…
いつも右側にわたしがいて添い乳しているせいか、頭のかたちが歪んでしまっています。
おでことほっぺが右側のほうが明らかにぽってりしていて頭上からみると斜線になってます😧
矯正するために反対側に向かせて寝かすor添い乳すると寝ずらいのか怒ります💦
そこで質問なんですが、やはりドーナツクッションや反対側で寝かせるなど矯正しつづけないとずっとこのままなんですかね?
頭の形歪んでいたけど直さなくても気づいたら丸くなってたよって方いますか?
よろしくお願いします🙏
- まま(7歳)
コメント

mamamamama
こんにちは!
私の息子も同じ感じです😂💦
なので皆様の意見お聞きしたいです、、解答ではなくすみません(´;ω;`)

Mちゃん★
娘も1度なり、体制が嫌だと言うてもやり続けました。笑
ドーナツ枕は意味なかったです...😅
横抱きする時も歪んでるほうを上にむけ抱っこすると良いかと思います😊
-
まま
コメントありがとうございます😊
あぁ…ドーナツ枕なんとなーく買っても無駄になりそうな予感はしてたけどやはりそうなんですね😂
根気よく…やるしかなさそうですね(白目)笑!- 6月10日

にょろんぬ
まだ3ヶ月ならそんなに気にすることないですよ!
もうすぐ3歳になる娘も1歳になる前は後頭部が平で気にしましたが今では綺麗な形してるって色んな方に言われます。
-
まま
コメントありがとうございます😊
それは朗報ですね😳👏
…直してあげたいんですが泣いて叫ぶのでいつも断念してしまってて😂💦
じゃもう少し様子見ることにしようかな✨- 6月10日

MAXとき
治る治らないも体質ですよね。
治ってない子も沢山いますよ😅💦
今からなら頭も柔らかいし、生まれた時にはいい形だったとしたら完全に添い乳のせいですから、添い乳やめてはどうですか?
添い乳は今後も眠りが浅くなるなどの弊害も出てきますし。
抱っこして飲ませるのが普通のことなのかと思ってました。
母親の楽をとるか、子供の綺麗な頭をとるか…
-
まま
コメントありがとうございます😊💞
吸引分娩だったので生まれたときは生まれたときで大きなコブがあって頭の形よかったのかわからないんですよね😧
添い乳やめたくて今チャレンジはしてにるんですが添い乳じゃない場合、立って抱っこじゃないとダメで寝かしつけ一時間越えると…八キロのビッグベビーなので腕が耐えきれなくて断念してしまうんですよね💦
寝るのが下手なようで、それでおとといも泣きすぎてすごい勢いで吐いてしまって断念で…- 6月10日
-
MAXとき
生まれつきならば、矯正もあるはずなので、そういった病院を紹介してもらうのも手ですよ〜
- 6月10日

まま
グッドアンサー遅くなりましたがMちゃん★さんに決めさせていただきました!
先輩ママさんのご意見参考になりました😃
まずはお昼寝や抱っこのときから反対側向かせるようにしていきたいと思います😊
皆さんありがとうございました🙇
まま
コメントありがとうございます😊
同じ悩みをかかえてるんですね笑!
いえいえとんでも!
共感してもらえてなんだか嬉しいというか安心しました😂👐
まま
↑とんでもない!
脱字です笑