※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
しーたんたん
その他の疑問

DIYが得意な方、方法がわかる方がいらっしゃいましたら教えてください。…

DIYが得意な方、方法がわかる方がいらっしゃいましたら教えてください。
ラブリコを使用して一本柱を立てたいと思います。
2×4材に塗装ではなく、ビニールクロスを貼りたいと考えています。
壁のクロスが余っているのですが、のりがついていません。
ホームセンターにクロス用ののりは売っていたのですが、クロスに塗ってから貼るのか、木材に塗って巻きつけるのかどちらが綺麗にできるのでしょうか。
その貼り方はダメとかありますでしょうか。

コメント

♡♡♡♡♡

塗装以外をしたことがないので、ちゃんと貼れるのかな?と思いました💦
あたしもネットでDIY関連をよく見てますが、クロスを貼ってるのはみたことなくて。
もし貼れるとしてもかなり強力なものを使用しないとダメだと思いますし、正直塗装より手間だと思いました💦

貼れるとして、少しずつクロスに塗りながら貼っていくのが確実かなと。
木材やクロスどちらに塗るにしても最初から全体に塗ってしまうと後から貼る箇所のノリが乾いてきたりすると思います。

うまくいくことを願ってます✨

  • しーたんたん

    しーたんたん


    ありがとうございます!
    そうなんですね!塗装より手間ですか💦
    壁と同化させたかったのでクロスにしようかなーと思ったのですが、考え直した方がいいかもしれないですね。

    塗装の場合は、やすりがけしたり何回かぬったりしますよね!?自宅でする場合、外でするのでしょうか?

    • 6月8日
  • ♡♡♡♡♡

    ♡♡♡♡♡

    あたし的には塗装の方が楽だろうなと思いました💦

    使う塗料にもよりますが、一度塗りでも綺麗に発色するものもありますが、二度塗りのほうがムラなくなり綺麗ですね。

    普通の塗料なら一度塗りでも半日〜一日乾くまでかかりますが、ブライワックスやワトコオイルというワックスなら一度塗りも二度塗りもそれぞれ20分〜30分ほどで済みます。
    ただこのオイルやワックスは水溶性なはずで外のベランダとかには向かず家の中向きです。
    上記のオイルやワックスなら、軽くやすりがけ→一度塗り→20分後に拭き取る→二度塗り→20分後に拭き取るって感じで私はやってます!

    あとワトコオイルはあまり臭わないらしいですが、私が使っているブライワックスは塗るときだけ結構な臭いがするので外で塗るのがベストです。
    乾いたら臭わないですよ。

    塗装なら塗料が何であれ軽くやすりがけは必要ですね。

    長くなってすみません💦

    • 6月8日
  • ♡♡♡♡♡

    ♡♡♡♡♡

    あ、ブライワックスやワトコオイルは木目を生かす感じの塗料です。

    普通に白とか他の色に塗りたいならターナーミルクペイントという牛乳が原料の塗料が臭わず環境にも人体にも優しいのでおススメです💕

    • 6月8日
  • しーたんたん

    しーたんたん

    詳しくありがとうございます!
    部屋の中で使うので水性で大丈夫そうですが、外でやった方がいいのですね!
    やり方教えていただいたので、できるような気がして来ました。

    塗装も検討してみます!
    ありがとうございました😊

    • 6月8日