
コメント

慎ちゃん
うちは3号認定で母子家庭なんで保育料はただです。
ただし、雑費にいくらかはかかり、その都度を口座引き落としですねぇ(((^_^;)

ゆっきーママ
所得によって違いますが、ウチは4万ちょっとです😊
-
あーちゃん
4万もかかっちゃうんですね💦
収入がよければやはり高いんですね( ˙-˙ )
うちは収入少ないと思うからもう少しは安いかな…?笑- 6月7日
-
ゆっきーママ
兄弟で保育所の時は、下の子が半額だったから助かってのですが、小学校になってしまい、満額かかってる感じです😭決して収入が良いわけではないんですよ😂
下の子の保育料に延長保育料、学童保育に、小学校の給食費…
我が家の家計は火の車です😂- 6月7日
-
あーちゃん
そうだったんですね💦
我が家も家系も火の車です😓
早く保育料無償化になってほしいなと思います😭- 6月8日

ゆうな
私は兄が2万、弟がその半額の1万、
合わせて3万です!
-
あーちゃん
2人合わせて3万なんですね!
私も入れるとすれば2人なんでそのくらいの値段に抑えられたらいいな〜💦- 6月7日

退会ユーザー
年齢にも収入にもよります。
うちは保育料だけで49000円です。
-
あーちゃん
旦那さんとかの収入が良ければ高いんですよね💦
うちはそこまで良くないのでそんなにかからないといいな〜💦- 6月8日

yu-ki+
47000円です💦
共働きになったら恐らく階級が上がるので更に1万円増えます😭
あーちゃん
雑費は月にどれくらいかかりますか?
慎ちゃん
2000円前後でしたね。
けど、上のお姉ちゃんの時は7000円から8000円くらいかかったような(((^_^;)
園によっては違うみたいですね(>_<)
あーちゃん
結構園によって値段がバラバラになるんですね💦
慎ちゃん
1歳2ヶ月の娘が行っている保育園と上のお姉ちゃんが卒園した保育園では月々の雑費の金額が少し違いましたね(((^_^;)