
お隣さんに夜泣きがうるさいと言われました。夜中2時頃に短時間泣いているだけですが、大変なうちに入るのでしょうか?お隣は朝方3時頃に缶ビールを開けてうるさいです。
お隣さんに夜泣きがひどくて大変ね、といわれました。夜中2時頃におなかがすいて2分位泣いてるだけなのですが夜泣きが大変なうちに入るのでしょうか?遠回しうるさいと言われてるのか?そういうお隣も朝方3時頃に毎日外に出て缶ビールプシュッ、あー。とかいってごそごそうるさいんですが💦
- みーぽー(6歳, 7歳)
コメント

りか
そんな言われ方したら
遠回しに言われてる感じして
気分よくないですね💔

はじめてのママリ🔰
確かにうるさいと言われたのかもですが、単純に夜中に起きてることが大変だね。って事じゃないですか?お隣さんがおいくつで、お子さんを育てたことがあるのかは分かりませんが年配なら、もう、夜中辛かったこと忘れてるだろうし。うちは、夜中一切起きない子なので夜泣きはありません!なので、夜中起きて授乳やミルクを作ったりあやしたり。ってのは大変だなぁって思います:(´◦ω◦):
-
みーぽー
お隣も同い年の孫が生まれたので確かに単純に大変だねと言われたのかもしれないです💧
お返事ありがとうございました☺️- 6月4日

🦖🦖
それが毎日だと気にする人もいるんじゃないんですかね?😔
一応うるさいと捉えて私なら謝ります!
-
みーぽー
そうですね、
確かにうちも隣の毎日の缶ビールにごそごそ朝方からやられてるのは正直うるさいですから赤ちゃんの泣くのもうるさいですよね。
お返事ありがとうございました☺️- 6月4日

リエ
言い方にもよるかと…。
私なら、「あ💦もしかして、それで夜寝付けなくて毎晩3時頃に寝酒されてますか?💦」とかって聞いちゃうかも(苦笑)
-
みーぽー
いえ、生まれる前からずっとでした。
夜中から朝方までごそごそしてますから😓泣くのはうるさいからやっぱ言われても仕方ないかもしれないですね。
お返事ありがとうございました☺️- 6月4日
-
リエ
あ、牽制です(笑)「お宅もうるさい」て伝えてしまおうと😅
- 6月4日

A
お孫さんが生まれたから多分普通に孫のところも大変なんだろうなーくらいの感覚なんじゃないですかね?だから別にそんなに気にしなくていいと思いますよ……!
割とぱっと目が覚めた時に泣き声が聞こえてただけかもしれないですし……!(´-`)
-
みーぽー
戸建てで、ある程度離れてるので
起きて外にでて来ないと聞こえないからたぶんそうなんですかね。
お返事ありがとうございました☺️- 6月4日

みゆ
お隣さんとの関係によるのかなと思います💦
良い人なら、そのまま受け取ります😂
ちょっと嫌味?みたいな感じの方ならうるさいと思われてるのかなと受け止めますかね😢💦
うちは上の子が夜中2時間ギャン泣きするので、絶対お隣さんはうるさいと思ってると思います😂
なので、外であった時は毎日夜うるさくてすみません😣とお伝えするようにしてます😅
とっても良い方なので気にしなくていいのよ!!と言ってくださるのですが💦💦
夜中2、3分の泣きならそこまで迷惑でもない気がしますが…
-
みーぽー
お隣さんが外で作業してるから聞こえるんだと思います。夜中~朝方までなにやらごそごそしてるので💧
戸建てで少し離れてるで正直家のなかだとそこまで聞こえないはずなんですが😓
お返事ありがとうございました☺️- 6月4日

とと
相手の方との関係性にもよりますが、大変という言葉の使い方と受け取り方によりますよね!
私は大変って意味をマイナスに捉えていたんですが、労いとか頑張ってるとか認める言葉で使う人もいるって驚きました❗️泣いている長さだけではなく、お母さんの眠りを妨げられるのに相手をして偉いねって意味かもしれませんしね😊
-
みーぽー
受け取り方が難しいですよね。
そのまま受けとるべきか、遠回しにうるさいなのか。
お返事ありがとうございました☺️- 6月4日
みーぽー
やっぱうるさいって意味ですかね。
うちも朝方3時に被害にあってるんだからお互い様って気がしちゃうんですがね。お返事ありがとうございます😃