※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家事・料理

コンロをIHにしたけど後悔したとか、後悔まではいかないけど、やっぱり…

コンロをIHにしたけど後悔したとか、
後悔まではいかないけど、やっぱりガスのが良かったかもなぁ〜みたいな感覚を持った事がある方っていらっしゃいますか?

コメント

おしゅし

物が良くなかったのかもしれませんが、フライパン温まるの遅いな〜😿とは思いました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    物にもよるかもしれないのですね🤔

    • 6月3日
シャイン母

私です😅ガスの方が調理時間短縮できてる気がします😅💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    上の方の言う温まるのが遅いというのもありそうですね。
    温まるだけの時間でも結構違うものなのですかね🤔

    • 6月3日
モカ

慣れるまで火加減調整などが
難しいかもですね🤔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    よく聞きますね!
    慣れたら大丈夫とかも聞きますね、慣れたら問題ないんですかね。

    • 6月3日
deleted user

むしろ今ガスでコンロの掃除が面倒なのでIHがいいなーと思ってます💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    IHは使われた事あるのですか?

    • 6月3日
  • deleted user

    退会ユーザー

    実家がIHだったので使ってました!
    IHだとタイマー機能で勝手に加熱とめてくれるのとかすごい楽でした👍

    • 6月3日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!
    ありがとうございます😊

    • 6月3日
はちみつ

最初は火加減が難しかったですが、慣れてしまえばIHにして良かったです🙂調理は問題ないし、掃除が楽すぎです✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    出来上がりのお料理に違いとかはないですか?

    • 6月3日
  • はちみつ

    はちみつ

    特にありませんし、火力?熱も弱くないです✨フライパンが温まるのも遅くないですし( ¨̮ )︎︎物によると思うんですけどね💦

    • 6月3日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね、
    ありがとうございます😄

    • 6月3日
キリンレモン🍋

IHってチャイルドロックみたいな機能あるんですか?
昔IH使ってた時はそんなボタンなかったんですよね💦
ガスは元栓を閉めるのでなんとか防止かなーって思ってます😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私も使ったこと無いので分からないんですよね😅
    IHどうなのかなぁ〜と思って、

    • 6月3日
ももたろう

慣れるまではガスの方が火加減が見えるので楽ですが、慣れたらIHは掃除も楽ですし、調理スペース狭いので置いたり出来るし、タイマーついてるし、燃えたりしないのでいいです!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!
    ちなみにIHって魚のグリルとかはどうなっているのですか?

    • 6月3日
  • ももたろう

    ももたろう


    ついているものは、普通にガスと同じ感じですよー!
    私のは両面焼き?なのでひっくり返す必要ないやつです。

    物によりますが、姿焼き、切り身、手動とボタンがあって、切り身だと勝手に判断して時間を決めて焼いてくれます。薄い、中、濃いと確か選べたと思います。

    手動だと自分で3段階から調節してタイマーセットしておけば勝手に止まりますし、自分で様子を見て止めるのでも大丈夫です!途中での火加減、時間調節はできると思います。
    切り身モードだと設定すると途中では変えられないので何度かやって見て好みに焼けるのであればそれでやった方が楽です。

    • 6月3日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    魚は一緒なんですね😮
    タイマーが付いてるのですね、あると便利そうです!
    ありがとうございます♪

    • 6月3日
  • ももたろう

    ももたろう


    タイマーがついているものが殆どかなとは思いますが、全部がついているのかはわからないです。
    火と違って目には見えないので火加減は難しいかもですが、何と無くでやってます!

    • 6月3日
みけ

前住んでたところはIHでしたが、本当に嫌でした💦
料理が趣味なのですが、やっぱり炒め物、特に中華はガスの方が美味しいです💡
なので引越しする時にガスコンロに変えました☺

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😊
    お料理好きだとやっぱり違いがよく分かるんでしょうね!
    私も何となくイメージだけですが、火の通り方の違いとかありそうな感じが分かります、例えばキャンプで飯盒で炊いたご飯と炊飯器で炊いたご飯だと、飯盒で炊いたご飯がやたら美味しく感じたりするのと同じかな?とか思ったりします。
    レンジより焚き火とかで作った焼き芋が美味しいとか。

    本当に嫌ってくらいの人が実際いるんだな、と参考になりました!
    ありがとうございます😊

    • 6月3日
あやさん

IHだと炒め物やチャーハンなどべちゃっとします
あとは、停電になった時に使えなくなってしまうところがデメリットですかね

メリットは、掃除が簡単、ものによってタイマー機能があるので使いやすい
ガスもれの心配がないとかでしょうか

mma

中華系が好きなので、
中華鍋も使いたくてガスにしました!
実家でIHでしたが、IHにする選択肢はなかったです。