※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのままり
妊活

基礎体温が36℃台で低い気がしています。高温期として考えてもいいでしょうか?基礎体温を上げたり安定させる方法はありますか?

基礎体温になります、数日前から高温期に入ったと思ったのですが36℃台で低い気がします😫
これは一応高温期としてみてもいいのでしょうか?

また、基礎体温が上がる方法とか少しでも安定する方法とかありますか?😢

コメント

梅ちゃん

私も高温期、36.7くらいです!

  • はじめてのままり

    はじめてのままり

    そうなんですか?
    なんか36.8とか36.9とか高いと37.0の人もいたりすので
    自分は低いんだなーとかおもって😭

    • 6月1日
もも

妊娠が分かった時、高温期な36.7くらいから始まり37度に二段階上がりしましたよ✨
おなか出したりして寝ないようにちゃんと布団に入って寝るようにしてました!

  • はじめてのままり

    はじめてのままり

    そうなんですね、これから上がるかもしれないとおもって様子みて見ます😭💓
    冷えは大敵ですね!
    朝晩さむいのでまだまだ気をつけないといけないですね!

    • 6月1日
さっちゃむ

私も高温期は36℃の後半でしたよ(^^)
だいたい36.7~36.9くらいでした!
低い時は36.5いかないひも!
高い時は37.0~37.2とかまで!

身体はなるべく冷やさないようにしてましたよ(^^)
でもその日の朝の気温や寝起きの布団のかかり具合で変わってた気がします(笑)

  • はじめてのままり

    はじめてのままり

    やっぱり多少その日の気温やらなんやらでかわってくるんですよね、
    基礎体温に左右されるのはよくないとわかってるんですけどついつい(笑)

    綺麗にではないですが
    一応2層にわかれてるようなかんじなのでまだ様子みて見ます、ありがとうございますっっ!

    • 6月1日
  • さっちゃむ

    さっちゃむ

    とくに寝室のベッドが窓側にあったので温度差が激しかったです(笑)

    わかります!
    基礎体温しか確かなものがないからどうしても気になるし、不安になりますよね(><)

    ストレスも良くないので
    こんなもんか!くらいの気持ちで行きましょう(^^)

    • 6月1日
  • はじめてのままり

    はじめてのままり

    わたしもです(笑)
    最近窓開けて寝てるしさむかったりするので関係してるのかもしれないです😜

    そうなんです、基礎体温しか自分の調子見れるのなくて😭

    気楽にやっていかないといけませんね!(笑)

    • 6月1日