※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まい
子育て・グッズ

子供の耳垢が黄色いのは湿ったタイプかもしれません。将来のワキガとは関係ありません。

子供の耳掃除をしたらポソポソした耳垢は出てこなくて、綿棒がうっすら黄色くなったんですけど、これって湿ったタイプの耳垢ってことですかね?
湿った耳垢だと将来ワキガの可能性が...😭💦💦

コメント

ポケモン大好き倶楽部♡

グチュグチュ耳ですね(´༎ຶོρ༎ຶོ`)
私もそうです…グチュグチュなので耳掃除ができず、綿棒などを使うと余計に奥にいってしまうけど固形じゃないので取れず…。小さいときは耳鼻科に行きまくってました(´༎ຶོρ༎ຶོ`)
グチュグチュだとワキガになる確率があがりますが私はワキガではないです!(๑˃̵ᴗ˂̵)

  • まい

    まい

    湿っててもワキガじゃない可能性あるんですね〜!
    そうだといいんですが😂

    • 5月31日
Ⓜ︎

そうなんですか?😹
うちの子も綿棒が薄っすら黄色くなるタイプです😭

  • まい

    まい

    確率が高いみたいです😭
    心配ですね(o_o)

    • 5月31日
  • Ⓜ︎

    Ⓜ︎

    女の子だし可愛そうです😭
    そうならないといいですが😅

    • 5月31日
♡

産休前保育園で働いてましたが子どもたちだいたい湿った感じでした!
大人になったらドライになるのかな!?

  • まい

    まい

    そうなんですか(o_o)
    子供は普通そんな感じなんですかね😅

    • 5月31日
may

私も気になって新生児の頃ネットで調べたら、赤ちゃんは新陳代謝が活発だから黄色いねっとりとした耳垢が出る時もあると書いてありました!
新生児の頃ねっとり耳垢がだった娘は、今はポソポソした耳垢もでるし、綿棒が黄色くなる時もありますよ!

  • まい

    まい

    そうなんですね!
    割と赤ちゃんあるあるだったりするんですかね?😅

    • 5月31日
チポメイ

下の子も湿ったタイプです。夫もそうですが、ワキガではないですよ(^ ^)個人差があるのかな…

  • まい

    まい

    必ずそうとは限らないんですね。
    将来ワキガにならない事を祈るしか😣笑

    • 5月31日
毎日が分刻み

パパかママがそうなら遺伝でアリかもです。
わたしが湿った耳でワキガほどではないのですがニオイが気になるのでいつも制汗スプレーなどケアに気を付けてます!

  • まい

    まい

    パパが少しワキガです💦
    遺伝しないことを祈ります😭笑

    • 5月31日
あみ

私も猫耳で息子もグチュグチュ遺伝してます😵💦そして、私はワキガと診断された事もなく、若い頃と産後にちょっとニオイが気になり、周りは直に嗅がないとわからないよ?(笑)と言われる程のものですが、私もリフレアとか必需品です。旦那が普通の耳垢なので、将来こいつもワキガか…可愛そうに。と言われ軽くショックでした😂

  • まい

    まい

    私もパパがそんな感じなので娘にも遺伝してしまってるかもしれません😭
    そうでない事を祈りますが...💦

    • 5月31日