※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
hana
子育て・グッズ

日本の農薬使用量が多いとの情報を見かけ、安全な野菜はどこで買えるか悩んでいます。

野菜の農薬についてです!
SNSなどで、日本は農薬を多く使う国第三位だと
見ました🙄
本当でしょうか?
子供に与える物なのでただでさえ色々と心配なのに、
農薬は水洗いでは簡単に落ちないとの事でした💦
最近は葉っぱの隅々まてしっかり洗った後も
すっきりしません😵
やはりコープやオイシックスさん等のお野菜の方が確実に安全なのでしょうか?
みなさん、どうされてますか?

コメント

のわこ

うちはらでぃっしゅぼーやと生活クラブを利用してます。
なるべくアレルギーやアトピーになってほしくないので…💦

野菜に含まれる農薬も心配ですが、
冷凍品や加工品も添加物が心配で利用してます。
パンも国産小麦以外の、海外の小麦粉はポストハーベスト農薬が使用されてしまっているので、購入するときは、国産小麦を100%使用しているお店で購入してます。
ちなみに上の2店は国産小麦のパンを販売してるので、安心して購入してます。

  • hana

    hana

    添加物、本当に難しいところです💦
    とても勉強になりました‼️
    私は福岡なんですが、2つとも調べてみます🙌🏻
    ありがとうございます💕

    • 5月30日
リトルミィ

コープ宅配とパルシステムをりようしていますが、パルシステムは農薬をできるだけ減らした野菜やお米があり、畑の土もこだわっているそうです💡
農薬だけでなく、お豆腐や納豆も国産の大豆、焼きそばは国産の小麦を使っていたり、ポテトチップスや調味料・カレーフレークなども食品添加物を使わないようにしていたりで安心です😊
牛乳は殺菌する温度を低くしているらしく、市販のものよりも美味しいです🎵
パルシステムの鮭フレークとごま昆布が娘の好物です🌱
レタスやキャベツ、大葉など新鮮で美味しいですよ(^q^)✨

防腐剤が使われている外国産の柑橘類は、洗剤でゴシゴシ洗って塩水に30分~1時間つけておくととれるそうです🌼

  • hana

    hana

    わー‼️
    とても詳しくありがとうございます😆
    畑の土までこだわってるんですね!
    添加物も気になるので、一度2つとも調べて試したいと思います!
    外国産の柑橘類、洗っても洗ってもヌルヌルだったり逆にキュッキュッとしてたりで気になってたので次からはぜひ試します!
    ありがとうございます😊

    • 5月30日
  • リトルミィ

    リトルミィ


    近所にコープがあり、宅配だと割高なので食料品はあまり注文しませんが、離乳食期はかなり重宝しました😄🍀
    いまはお茶などをケースで注文する程度です💡
    大人と同じものを食べ始めてからは、パルシステムメインで注文しています😊ヨーグルトやプリンなども美味しいですよ🍮あと小さい紙パック(100ml)の麦茶も酸化防止剤のビタミンCを使っていないのでよく買っています💠

    以前パルシステムも利用していましたが、お野菜に力を入れている印象を受けました💡
    あとは、ドラッグストアなどには置いていない子ども用のベッドにも使える天然の防ダニスプレーや、名前をど忘れしちゃったんですが蚊に刺されないようにするスプレーなどもあって良いです✨
    長くなってしまいすみません💦
    お気に入りの宅配が見つかりますように🎵

    • 5月30日
  • リトルミィ

    リトルミィ


    すみません、補足です☺
    柑橘の果物を塩水でつけた後、水で洗い流してから食べてくださいね😁🍊

    • 5月30日
さんぴん茶

野菜農家です。農薬は確かに使いますが、出荷までに何回まで、出荷日の何日前までしか使ってはいけないなどいろいろ細かく決まっています。うちは減農薬にしていて虫の駆除にはその虫の天敵の虫をハウスに入れたりしていますよ😃
昔は食器用の洗剤や漂白剤で野菜も洗ってたらしいですが、今そんなことしたら逆にお腹壊しそうですよね😅

  • hana

    hana

    コメント、とても参考になりました!農薬はやはり体内に影響があるのでしょうか?🙄
    野菜などに安全な洗剤を使うのもやはり気が引けますよね💦
    ありがとうございます☺️

    • 5月30日