![まーぶるちょこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
いやいや💦無償化の前にもっとやることあるでしょ、、😭肝心なことすっと…
いやいや💦
無償化の前にもっとやることあるでしょ、、😭
肝心なことすっとばして、いつもズレてるよなあ、、
しっかりして下さいよ。政治家さん。
- まーぶるちょこ(8歳)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
同じこと思いました💦
今の時代「保育園は可哀想」と言われているのが
(小さいうちは自分でみたい人まで)「無料なのにどうして家でみてるの?働かないの?」とか
不妊の方や子どもを持たない選択をした方にまで
「昔と違って育てやすい時代なのにどうして生まないの?」など言われる時代になるかもしれないし
以前、補助金を十分に貰いながら 施設の修復や運営に充てず、粗悪な給食を出し、着服した保育園が問題になりましたが
利用者側が「どうせ無料だし…」と監査が甘くなると税金を自分のふところに溜め込む経営者もたくさん出てきそうと思ってしまいました。
一度無償にすると、なかなか有償にはならないですよね。
消費税、保険料、自動車税…他のところで数パーセントずつじわじわ上がっていき、結局自分世代や子ども世代にツケがいくんだろうなと危惧してしまいます😭
少ない餌で大きな獲物が得られるなら、幼保無償化はちょうどいいのかもしれないですね。
![のほほーん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
のほほーん
そもそも男性政治家ばっか中で決めてるのが間違ってる。笑
育児とかたいしてした事ない団塊世代の
おっさん達がいい案出せるわけがない!笑
-
まーぶるちょこ
本当それです!
立派に子育て論を語ってるおじさんも居ますが、子育てしてきたの?何がわかるの?と思います。
まあ、今の政治家は国のためなんて思ってないですからね。
自分のために、バラマキをして支持を得ることだけが目的ですもんね💦- 5月27日
まーぶるちょこ
わああ😭
つぶやきにコメントありがとうございます!
目先だけで見たら無償化って聞こえが良いですよね。
待機児童問題などもなく、財源がきちんとあった上での無償化だとしたら筋が通るような気もしますが、全くそうではない状況ですもんね、、
一生懸命、お仕事をしている保育士さん達にとっても失礼な話なのではないかと思います。
高校無償化の話も同じようなことだと思っています。
無料ということで、教師のレベルが下がり、子供達は勉強できることへの感謝がなくなる、という悪循環しか生まないと思います。
必要なお金はきちんととって、そのための経済がまわる仕組みを整えるのが国の役目だと思います。
今の日本を見てて思うのは「自分さえ良ければ良い」と言う人が本当に多いです。
そんな大人に育てられた子供の将来はどうなるものか、、
このような国民にとって大事な案件が、国会で政治家の独断で可決されるのもおかしな話だと思います。。
長々と脱線してしまい、すみません😭💦
退会ユーザー
こちらこそ、長い投稿失礼しました💦
少子化の自治体で第一子から保育料が無料の自治体で、
母が現役の保育士です。
無料になった年に定年予定でしたが、入園希望が殺到し、職場が私立の認可園のため
園長独自の采配で120人定員に140人以上受け入れているため
園長に懇願され 母は雇用延長してます、給与据え置きで💦
ベテランなんだから高給でしょと言われるらしいですが、とんでもないです💧
それなのに60歳から貰える年金が66万/年も減額されたらしく
いつ辞めようか…でも働くお母さんたちを支えたい、と毎日葛藤してるみたいです💦
自分さえよければいいと思う大人。
同感です。
誰だって、わたしだって
ツケもカラクリも何もないなら、単純に
高い保育料より無償の方がいいと思いますが(笑)
ママリのつぶやきを見ても
無償!嬉しい!という人もいるので
そういう意味では
政治家にとっては成功なのかもしれませんね…
まーぶるちょこ
いえいえ!コメント嬉しかったです😊🌟
お母様が保育士さんなんですね!
定年を超えても辞められないんですね、、
保育士さんが足りてないのに、無償化にしてしまったらまた悪循環ですよね😭
切実に、根底の部分を改善してほしいです😭
本当にそれです。
私も余裕がある生活とは言えませんが、だからと言って「無償化!わーい!」とはなりません(>_<)
何も考えず、喜べたらある意味幸せなのかもしれません💦