
コメント

ウッディ
私は朝入れてます!😎

すう
さとうのごはん とか どうでしょうか?
-
A
白米たくさん食べるので一色でサトウのご飯なら2つか3つになっちゃうんですよね😭😭😭笑
- 5月26日

りぃ
ご自身でしてくれないのは大変ですね💦
ご飯をタッパーに入れて冷凍しておいて、レンジで温めた後詰める。でも、面倒くさがりそうでしょうか?
-
A
まだ聞いてないんですけど性格的に嫌がるかなと…
その方法も検討してみます😭!- 5月26日
-
りぃ
味を気にしてる様なので一緒に冷蔵庫は難しそうですもんね。
冷蔵よりは冷凍の方が美味しいですけど...普通にご飯を炊飯器から入れるのが一番楽な気がします!
うちもそういう時期があって、ご飯とおかずのケースが別なのでおかずは冷蔵庫で朝レンジで温めて、ご飯は朝炊飯器から入れるというかんじです。- 5月26日
-
A
そうですよね、ありがとうございます。
朝入れるかチンするか選んでもらおうと思います🙇♂️- 5月26日

ゆん
私はどうしても朝が苦手なので、夜にご飯もおかずも両方詰めています😅
(ご飯とおかずが2段に分かれてる弁当箱です)
元々、朝は前日の夜の残りのご飯をチンして入れていたので、お弁当に詰めたご飯をチンするのも一緒かなーと思ってます。
そのチンさえ、旦那にしてもらっているダメ嫁ですが😂(笑)
-
A
いえいえ、全くダメなんかではないですよ。お互いが共同生活する上でそのような工夫は必要だと思います。
お弁当に詰めたご飯は冷蔵庫に入れてますか??- 5月26日
-
ゆん
ありがとうございます😭
夜ご飯の時に炊いたご飯をお弁当に詰めて、そのまま冷蔵庫です!
感覚的には冷やご飯と一緒です😊
ご飯が温かい状態で冷蔵庫に入れると、固くならないと聞いたことがあるので、それを信じて入れてます!笑- 5月26日
-
A
そうなんですね🤔?!
相談した上で色々試してみます!
本音を言えばゆんさんのようなやり方が良かったので、実際にやってる方のお話聞けてよかったです!!ありがとうございますm(_ _)m- 5月26日
-
ゆん
お互い仕事をしていたら、朝はいかに時短できるかって大事ですよね!
このやり方に変えてからも、特にご飯についてのクレームは旦那から来てないので、たぶん大丈夫だと思っています😆✨
Aさんの旦那様も納得してくれますように💕- 5月26日

えん
「わたしも仕事が始まりバタバタしちゃうから、ちょっと協力してほしい!
お弁当の白米は自分で朝入れるか、もし入れるの面倒やったら夜にもう入れとくか!
でも後者は味が落ちるよ🙏
調べたけどほかの方法なし🙌
どっちにする??」
と、選んでもらっては😋?
「いや、朝Aが入れてよ」と言われたら……「だから、バタバタしちゃうから協力してほしいんだって!」と👻
-
A
なるほど!!その聞き方とてもいいですね。参考にさせていただきます!!
出勤時間かなり違うので睡眠時間取られるのが嫌で…🤣- 5月26日

みき
私も朝が苦手なので、ご飯は冷蔵庫にいれるとパサパサになってしまうので、うちはおかずだけ冷蔵庫でご飯は常温でタッパーにいれて置いといてます😂
常温が心配な場合は冷凍しといて朝か食べる前にレンジでチンだけ旦那さんお願いしてはどうでしょう?
-
A
暖かなってくると常温心配ですよねぇ…🤔
やっぱやってもらうしかないですね、ありがとうございます😊!!!- 5月26日
A
そうするしかないですかねぇ、、、