

おりやん
あ、自分が一括で払ってあげてって事です!

♡るーたん♡
結婚前に160万くらい払ってあげましたが払って後悔しました(笑)カード使い出すと解約しない限り使っちゃうので返ってきてませんww払うなら解約もしたほうがいいですよ!
-
おりやん
返信ありがとうございます!
今はほとんど使ってないんですが一応解約するのも検討してみます!
その方が確実ですもんね(^^)笑- 11月6日

えっぱ
私は旦那のPC代やら国民保険とかの支払い、その他諸々...色々含めて2〜30万払いましたよ💦
毎月の小遣いから返す様に伝えてますし、今までいくら返したかメモしてます( ̄^ ̄)ゞ

えっぱ
書き忘れましたが、クレジットカードは一切、持たせてませんよ。
独身時代に2〜3枚持ってましたが、前に、お金で揉めた時に、『財布の中のカード全部出して』と全部出させ、クレジット機能の付いたカード全部没収しました(o^^o)
-
おりやん
返信ありがとうございます!
キャッシングリボなどに返済してるのをそのまま貰うのプラスお小遣いからも貰えれば早く元通りですもんね♪
きちんと紙や何かに記録していきます!- 11月6日

みし
自分に返して貰うって感じではありませんが、夫の使えるお金はかなり制限して、お給料は私が全て管理するようにしました!
私に返して貰うのでなく、家庭の貯蓄にするって感じです( ・ᴗ・ )
-
おりやん
返信ありがとうございます!
なるほど家庭の貯蓄ですね(^^)
私は独身の時に貯めたものなので悔しい気がしてしまって笑
まあ結婚してるのでどっちのお金!とかでもないですもんね、、、- 11月6日
-
みし
おりやんさんのケースとはまた違うんですが、
我が家のケースで、結婚してから、私の夫は家にお金は入れずに2年間お給料自由に使ってたので、何百万の損失がありますよf^_^;)
家賃や光熱費、食費、保険料は私が払ってました。
夫は自分のお給料20数万円を毎月スッカラカンに使ってて、気付いた時には給与口座には1900円しか入ってませんでした。
結婚する時、妊娠した時、俺が養っていくから。と言っていたのにf^_^;)- 11月6日
-
おりやん
えー!!(*´・д・)
と言うかみしさんの給料でまかなえてた事に尊敬です!
何百万、、、勿体無いけど今はみしさんが握ってるんですもんね!
それを嫌がる旦那さんじゃなくてよかったです(^^)- 11月6日
-
みし
貯蓄も年収も、私の方が夫よりあるんですf^_^;)
私が管理するのを嫌がったら、離婚しようと思いました( ・ᴗ・ )
おりやんさんも、ご主人が借金作るような方なら家計はしっかり握った方が良いですよ。
頑張りましょうね!- 11月6日
-
おりやん
実は私もなんです笑
ただ旦那は借金と言うか元嫁が保証人になっていた車のローンを一括で返済するために借りたみたいなんで、そこはそんなに怒ってないんですが借金は借金ですからね( ¯―¯٥)
頑張りしょうね( *ˆoˆ* )- 11月6日

♪( ´▽`)♡♡
私も、結婚したときに
旦那の借金とか、家具家電代、賃貸の頭金、車の頭金など…
合計130万程、給料日に少しずつ返してもらう約束で、立て替えて払いました。
当初は、結婚するからいいや〜
と、いう考えでしたが、今は後悔しています(._.)
私は結婚して、すぐに妊娠して
専業主婦になった為、収入がありません。
でも、毎月の家賃、光熱費、食費など
半分ずつだしています。
私は、貯金を崩して生活しています。
旦那は、毎月、2万ずつ返してくれてますが
なかなか終わらないので、イライラしてます( ̄▽ ̄)笑
パチンコとか、タバコとかに使うお金があるなら
もっと、返済額を増やしてほしいです…(−_−;)
-
おりやん
返信ありがとうございます!
130万!貯金たくさんあったんですね♡
パチンコはやらなくてタバコは最近禁煙はじめましたがいつまで続くやら、、、
旦那の実家に住んでいて特にお金は入れていないのでこのままなら余裕はあるんですが、私は早く家が欲しいので(╥ω╥`)!
なので審査通り易くする為にも少しでもムダなお金無くす為にもとりあえず私変えしちゃおうかなって、、、- 11月11日

りぃちゃン
結婚4年目にして独身時代の借金が最近発覚しました。
愕然としましたが、理由も仕方ない感じだったのと、少しずつでも返済していたので百歩譲りました。
利子が勿体ないのと、第三者に借りていると言う状況が自分的に嫌だったので、私が立て替えと言う形で一括返済しました。
元々お金の管理ができない人なので、カードも預かり、通帳も管理しています。
旦那の1ヶ月にかかるお金を全部書き出して、その分を預かり支払いをして、残った分は旦那の自由に使える感じです。
カードは私の家族カードを一枚渡して、使ったら私も把握できる様になっています。
立て替えた分は返済計画を立てて毎8万月払ってもらっています。
自分が自営だったので、出来ましたがそうでなかったらしていないと思います(._.)
-
おりやん
返信ありがとうございます!
結婚してから借金発覚って多いみたいですね(^_^;)
私もりぃちゃンさんと同じで立て替えちゃいたいんですよね、、、ただそんなに貯金ある訳でもないので減ったなーって思うのもくやしいし不安だしで(泣)- 11月11日
コメント