
コメント

k
ウチは、食べ物をふるさと納税で頂いた事あります。
なかなか日頃は、口に出来ない伊勢海老やお肉頼みました。めちゃくちゃ美味しかったです!
まぁ、主人に頼みましたが、その後届いた書類を送らないといけない手間はあります。

猫ママ
昨年から積極的にふるさと納税を活用しています❗️主に地方の美味しい食材などを購入しています(いくら、お肉、魚詰め合わせ)
▽メリット
・普段手が出ないような食材を試せる
・普通に買うより税金の戻りで最終的に安くなる
・意外と簡単に申し込みできる
▽デメリット
・収入❓だか納税金額によって利用できる限度額があるので気をつける
・一時的に支払う分がとても高く感じる
・いつ届くかわからないものがあって、冷凍庫がパンパンになった
・ふるさと納税の証明書が後日届くが無くしたら終わり(だと思う)
うちは食材ばかりですが、友達は電動自転車を買ってました❗️ネットカタログから選ぶみたいで楽しいですよ😊オススメです
-
み(23)
詳しくありがとうございます(ϋ)/
金額的には得なんですかね?- 5月25日
-
猫ママ
うーん…微妙ですかね😓
うちは普段安い食材で節約しているので、たまの贅沢にと思って利用しています。どれもとても美味しいですし、きっと元値よりは安いのですが贅沢品という位置付けに近いですかね。
ただ、旦那がふるさと納税の手続きしてくれているので細かい金額は把握していないんですが、お金の管理に厳しい旦那がルンルンしながら検索したり申し込んだりしているので、きっと徳をしているんだと思います‼️- 5月25日

ひなひな
詳しくはわかりませんが。
税金対策にやってる方が多いみたいですよ😊
所得税がどうのってあるみたいです👍
-
み(23)
コメントありがとうございます(ϋ)/
いいのか悪いのか気になって🤔- 5月25日

まりり
うちもやってます!!
お肉やカニ🦀などもらってました❣️
お酒好きなので最近は全部ビールもらってます❣️一万円の寄付で5000円ぐらいのビール1ケース貰えます✨
ふるさと納税だとカードで払えるのでカードのポイントも貯まるし、楽天ふるさと納税サイトだと楽天ポイントも使える貯まるです😌✨
税金はただ給料から引き落とされるだけなので、そんなポイント貯まらないですからね💦
デメリットは上の方おっしゃるように、簡単な書類なんですが寄付ごとに送らなきゃいけないので結構めんどくさい事ぐらいですかね😭
あとイメージ的には給料から引かれる予定の税金を、事前に現金やカードで払うって感じなので、今手元にお金ない方だとキツイかもです💦
-
み(23)
コメントありがとうございます(ϋ)/
普段食べれないようなものが貰えるのは魅力的でいいですね♡♡書類って結構面倒ですかね😂- 5月25日
-
まりり
マイナンバー書いて印鑑押すだけで、あとはマイナンバー通知カードのコピーと本人確認書類のコピーを添付すればいいだけなんですが、、
10件以上申し込んでると結構面倒くさく感じますが、、美味しいものもらってるのでそれくらいやらねば!って感じでできると思います❣️笑
あと自治体によっては、返信用の封筒や切手まで貼ってくれてるとこもあれば、自分で封筒も切手も買って送らなきゃいけないとこもあり、そうなるとめんどくさいです😭💦笑- 5月25日
み(23)
コメントありがとうございます(ϋ)/
普段食べれないようなものが貰えるのは魅力的ですが書類を送らないといけないんですね🤣