※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みさき
その他の疑問

[二世帯住宅]二世帯住宅を建設予定です。メーカーはヘーベルハウスを検…

[二世帯住宅]

二世帯住宅を建設予定です。
メーカーはヘーベルハウスを検討中です。

1階に義母1人(義父は亡くなっています)
2階にわたしたちです。
ゆくゆくは子供は2人欲しいと考えているので
2階は4人になる予定です。

初めは玄関も別の完全分離型で考えていましたが、
予算の都合上、玄関共用案も出てきました。
水周りや設備は完全に分けます。

玄関共用にした場合はメリットよりも
デメリットの方が多いのでしょうか。

勝手に2階に来ることはないと信じたいですが、
それの対策とかはどうすればいいでしょうか。
家の中にお互いの世帯に入るための
鍵付きの扉などはつけましたか?

玄関共用にされたかた、
間取りはどうされましたか?
玄関共用にした場合音は気になりますか?
ポストは別ですよね?
宅配便などのインターホンは二世帯住宅両方に鳴るのでしょうか。

不安だらけで、長くなってしまってすみません。

コメント

いちご

絶対に分けたほうがいいです!
あとあと住み始めたら
音も気になります。
玄関を分けておけば
後々は賃貸などにしたり
できるので
完全分離型をお勧めします。

  • みさき

    みさき

    コメントありがとうございます☆

    やはり分けた方がいいですか(>_<)
    音はわたしはもちろんですが、
    義母もかなり気にしていて...

    • 5月25日
  • いちご

    いちご

    はい!
    適度な距離感は絶対必要です!
    一生に一度の高い買い物になるはずなので
    そこの部分は後悔ないように
    した方がいいです。
    特に子どもが生まれて
    歩いたり走ったりすれば
    音の問題は必然的です😭

    • 5月25日
  • みさき

    みさき

    そうですよね😢
    絶対に後悔のないように!ってゆうのは難しいかもですが...(正直言うとわたしは二世帯住宅自体したくないです😅笑)少しでも後悔する部分が少なくなるようにしたいです。。

    OJさんは二世帯住宅ですか?

    • 5月25日
ぞう

わたしは二世帯ではないんですが、友達が同じ感じです。
友達は、2階にわたしの友達、旦那、2人の男の子、1階に旦那さんのお母さん(お父さんは離婚されていないです)。
わたしは美容師をしてたので、友達の義理母さんを、担当させてもらってたのもあったり、友達の家に遊びに行ったりしてたので、義理母さんのこと、知っているんですが、もっのすごーく良い人なんですが、やはり、一緒の玄関だと、鉢合わせたり、タイミング悪いときに、2階に来たりとか、なんだかんだあるみたいで、せめて、玄関別が良かったと言ってました。どんなに良い人でも、同じ屋根の下に暮らすと色々と不満やストレスがあるみたいです。。。

わたしは、とある理由で、二世帯みたいな感じの家に住んでいました。
下にわたし、旦那、娘。
上に旦那の兄、嫁、小学生の娘。
玄関は別で、全て別です。
分かりにくい説明かもですが、、、アパートじゃないけど、アパートみたいな感じに、1階と2階に玄関がある感じです。
賃貸もできる感じにしてる感じです。
義理姉がものすごく性格に問題のある人で、あんまり関わったりしたくなかったんですが、やはり、玄関は別でも会うときは、会ったりしてましたが、全てにおいて別だったんで、それは本当に本当に良かったです。

お金の問題で玄関は別に出来ないと言うことですが、、、もし、プライバシーが守られたかったら、玄関は別にした方が良いと思います。

玄関別がどうしても無理であれば、義理母さんがすごくアッサリして良い人であれば、扉に鍵を付けて、2階に勝手に入れないようにした方が良いとは思いますが、、、やはり、一緒の家なんで、ずっと一緒にいる感じと、いつでも来られるのが、多少なりともストレスになると思います。。。
『いっつも鍵かけて!』とか思わない義理母さんだと良いですが。。。

  • みさき

    みさき

    コメントありがとうございます☆

    どれだけ義母がいい人だったとしても、やっぱり不満やストレスは出てきますよね(>_<)
    これから25年くらい一緒になるので心配です。

    やっぱり別の方が気兼ねなく生活出来るし、鉢合わせる可能性も減りますよね。

    玄関別と一緒では今の段階で400万くらい違っていまして...
    鍵付きの扉を家の中に付けるのはどうかなって少し思ったのですが、たしかに、いつも鍵かけてる!って思われそうですよね。

    • 5月25日
  • ぞう

    ぞう

    25年は長いですよ。。。

    わたしは義理兄夫婦の下で2年くらい住んだんですが、家族の縁が切れても良いから、もう早く出たくて出たくて、仕方なかったです。。。旦那が縁を切りたくないし、我慢して欲しいと言ってたので、仕方なかったんですが、タイミング良く、そして、家族全員が納得できる理由で出ることが出来たんですが。。。

    大好きな実の親でも、2ヶ月くらい帰省すると、イライラしたりしますし。。。

    どんなに、仲良くても、どんなに良い人でも多少は不満、ストレスが出てきて、たまると思います。
    お互いがストレスを溜めない気にしないアッサリ、あっけらかんとした性格なら、別かもですが。。。

    400万はとても大きいですね。。。
    が、どうにかなりそうにはないですかね。。。
    (´;ω;`)
    400万か25年か。。。
    (><)

    あとは、本当に義理母さんの性格ですよね。。。
    鍵付けてても、常にノックして、いつも、2階に来たり、長いしたりとかもイヤですよね。。。

    ちなみに、友達の家は、郵便受けは一緒でした。
    玄関共有なので、インターホンも共有してました。

    義理兄夫婦との家は、玄関別でインターホンも別だったんですが、わたし達が下に住んでて、上の音丸聞こえ、インターホンも大きな音だったので、上の来客のインターホンでも聞こえてて、たまに、『ん?うち?』と思う時ありました。

    下に住んでると、上の音は聞こえまくりました。足音とか、喧嘩の怒鳴り声とか。子供がダンス習ってて、ジャンプしたり、走ったりの音、犬のカタカタ爪音?、子供の友達が来たときとかは、凄かったです。
    犬も鳴きまくる犬で、ずっと鳴き声が聞こえてたりとか。。。

    音が聞こえないような壁や床に出来たら、した方が絶対に良いです。。。

    上に住んでないから、上がどれだけ下の音を聞こえてたかは分からないんですが、娘が生まれたときは、本当にものすごーく気をつけたんですが、やはり、赤ちゃんは泣くので、たまに大泣きとかしてましたが、性格悪い義理姉から文句はなかったので、そこまで聞こえてなかったかもです。

    • 5月25日
  • みさき

    みさき

    家族の縁が切れてもいいから出たいって相当気持ち的に追い詰められていたのですよね...
    結果的に出れたからよかったですけど、旦那さんに我慢してほしいって言われるのは辛かったですよね。

    実の親でも長く一緒にいるとイライラしちゃう気持ちとてもよくわかります😢
    実家出てたまにしか会えなくなって、久しぶりにあったのに連泊するとイライラしちゃって...

    お義母さんはどうか分からないですが、わたしはわりとストレスを溜め込みやすいタイプです。

    400万大きいんですよね...
    わたしも旦那さんも収入が多い方ではないのでローンを組む金額を少しでも少なくしたい気持ちはあります。

    お義母さんは自分のプライベートを大事にしたい人で、お義母さんも玄関別の完全分離が希望でした。
    子供出来ても、自分に予定がなければ助けるけど、友達との予定があったりしたらそっちを優先したいと。

    玄関共用の場合はインターホン同じになりますよね^^;
    その辺どうするのか疑問です。

    上の部屋のインターホンの音まで聞こえるって相当ですよね(>_<)
    わたしはヘーベルハウスで建てるつもりなので、子供が走り回ったりしたら下に響くかもしれないですが、普通のおうちに選べたら遮音性は高いのかなって思っています!

    • 5月25日
  • ぞう

    ぞう

    義理母さん、孫の子守より自分のやりたいことを優先させたいとあれば、もしかしたら、干渉してこないかもしれないけど。。。

    こればかりは、住んでみないと分からないですよね。。

    玄関共有であれば、やはり、お互いの生活リズムや、ライフスタイルもあるから、気になる部分が出てくると思います。。。
    ストレスに耐え切れなくなって、やはり、玄関を分けたいとなったときの改装費は、400万以上にかかると思います。。。

    うちは去年マイホームを購入したんで、ローンを少しでも、できるだけ減らしたいと言う気持ち、すごく分かります。

    玄関別であれば、玄関の方角も別だとさらに楽だと思います。

    ヘーベルハウスの遮音性は分からないですが、できたら聞いてみた方が良いと思います。
    本当に生活音って、思ってるより気になるし、自分が気付かないうちに、音を立ててたりするんで。。。

    インターホン、1階は1階、2階は2階にできるのであれば、良いかもです。
    来客や配達などが、わかりやすいと思いので。

    郵便受けも別の方が楽だと思います。
    が、郵便物を勝手に見られたり、開けられたりするような人でなければ、一緒でも、郵便確認した後に、玄関に、お互いの郵便物を置いて置けるようなものを設置すると良いかもです。
    郵便受けを見て、郵便物を持ち帰ったときに、義理母さんの郵便物があったら、そこに置いて置いて、逆に義理母さんが郵便受けを確認したときに、みさきさんの郵便物を2階に運ばず、玄関にポンっと放置されずに済むからです。

    お互いがストレス溜まらずに良い関係でいれれるようなお家になると良いですね!

    • 5月26日