
昨日、一昨日忙しく、一歳の子供を抱っこしたりおろしたりしていたら、胎動が減った気がします。動くけど前ほどではないかも。寝ているのでしょうか?
農家をやっていて、
昨日、一昨日と忙しく一歳の子も抱っこしたりおろしたりで
何だかんだ胎動が減った気がします…
動くことは動くのですが前ほどじゃないというか。
寝てるのですかね?
- すー(6歳)
コメント

🗿
心配だったら産院に電話していった方がいいですよ😢
なにもなく赤ちゃん元気なら安心だし🙂

Oldママ
わたしも胎動が弱くなった気がして、時々下腹部痛もあったので予約外受診しました!原因は、便秘と胎児の位置が変わったことでしたよ(笑)今までは逆子だったので、足がおへその下にあり胎動を感じやすかったようで。足がおへその上にきたら、脂肪のせい?か感じにくくなっちゃったみたいです。
まだ子宮に余裕があるから、この頃は胎動が弱くしか感じられないこともあるそうですよ。一日全く感じなかったらまた相談、受診してね。とアドバイスされました~
-
すー
弱いというか減った気がします…
便は今のところきちんと排出されています。
だいたい何周でもう頭が下にくるのですかね??- 5月24日
-
Oldママ
今の時期は、お腹の中でクルクルまわるから、頭が下になったり逆子になったり、よく変わるんですって!
あと、わたしも良く動いた日なんかは胎動弱かったり少なく感じることもあったので、心配しました。主人が調べてくれたのですが、お母さんに負担をかけないよう、お母さんが寝てたりゆっくりしているときに赤ちゃんは動こうとするそうなので、胎動が少ない、弱い時には寝っ転がってゆっくりしてみるといいかもしれないですね!
産婦人科って待たされることが多くて、なかなか健診以外に行く気にならないですが、心配なときは受診してみたほうがいいかも。不安は赤ちゃんにも伝わっちゃいますからね!- 5月24日
すー
分かりました、ありがとうございます