
コメント

むっち
私のとこなぜか毎月お楽しみ会があるのでーて来る人いますけど、何故知ってるてか誰や?状態です(笑)
ポストに紙を入れといてもらって一回もまだ行ったことないです( ´_ゝ`)

𖥧朝バナ伊東𓃱𖤣踏み台🐒2🌱
以前ショッピングモールの隣の広場を歩いていて、子連れとわかったら声掛けられました。
勧誘の類でしょうし、足早にお断りしました(^_^;)
-
ぱるま
なるほど!やっぱりそうですよね。うっかり足を止めてしまったので、次回からは足を止めないように気をつけます^^;
- 5月23日

みっきー
大阪ですが、子供を抱っこして歩いていると同じように声をかけられたことが結構ありました。
はじめは私も普通に子育てサークルやったら嬉しいなと思って、いつどこでやるのか話を聞こうかと思ったんですけど、宗教的なものだと分かり、やっぱりいいですと断りました。
それ以降、声かけられたら『宗教関連ですか?』と聞くようにしています。
お話し会自体は参加したことないので分かりませんが、宗教に興味ないなら行かないほうがいいかなー?と思います!
-
ぱるま
まったく興味にです!
ズバリ聞いてみて、相手の反応を見るのが一番ですよね。- 5月23日
-
おちび☆
横レスすみません。
すごく気になったので、質問させて頂きました。
私も大阪で同じように声をかけられた
ことあります!
行ってみると講話と言われ、話を聞かされました。。
南部の方でしょうか?
宗教的なものとはどちらで気付かれたんですか?- 5月23日
-
みっきー
うちは大阪の北部のほうですよ‼️
いつどこでやってるのか?どういう集まりなのか聞いてたら、相手から宗教の集まりだけど、勧誘ではなくて子育ての話だから〜みたいなことを言われたのでその時点ですみませんってお断りしました😅- 5月23日
-
ぱるま
お二人とも大阪なんですね〜。私も以前大阪に住んでたんですけど、都会だから色んな怪しげな勧誘は多かったように思います😭
九州の田舎っぺは断るのに苦労してますた- 5月23日
-
おちび☆
返信ありがとうございます!
そうなんですね。宗教って言われると
勧誘されるって思いますよね><
どこでもあるんですね^^;
教えて頂き、ありがとうございました!- 5月23日

けい
フツーの方なら知らない方に話しかけるなんて無いので、怪しいと思います。
子育てサークルに興味があるなら、市役所とかに聞いて行った方が安全だと思います。
-
ぱるま
そうですよね。子どもを産んでから、判断が鈍ったような…。確かに独身の時はズバッと断ってたと思います!
- 5月23日

退会ユーザー
県は違いますが私も買い物をしているときに「月に何回かお話し会をやっているのでよかったらどうですか?」と言われ断りきれずLINEを交換しました😂
旦那や旦那の職場の人の奥さんたちにその話をしたら「宗教じゃない?行かない方がいいよ。怪しい」などと言われLINEでお誘いがきてもずっと断り続けていました。
しかし毎回断っているのも悪いと思いこの前初めて参加しました。
嫌だったらすぐ帰ろうという気持ちで行きましたが、みんなでワイワイ世間話をしたり子育ての相談をしたりして思ったより楽しかったです😲✨
-
ぱるま
行かれたんですね!話だけならいいかな、と思いつつ
連絡先を教えるのはちょっと勇気がいります^^;- 5月23日

うさぎ
県は違うのですが、同じような感じで声をかけられてママ友が参加したそうです。そこで子供をなかば強制的に別室に預かられて、宗教の話を聞かされたそうです。
その後も毎月のように声かけされてつらいと言ってたのであまり関わらない方がいいかもしれません。
-
ぱるま
確かに、やたら託児があることをアピールされたのを思い出しました。そうなんだ〜くらいで聞いてましたが、知らない人に子ども預けるって、怖いですね😭
- 5月23日

ぺぺ
こないだ息子と公園で遊んでたら
親子がきて、最終そんな話になり
家まで迎えにいくよ~と言われ
宗教は興味ない~って帰らせました🤢
-
ぱるま
そんなー!おちおち公園も行けなくなりそうです😭
- 5月23日

おちび☆
私も地区は違いますが、ショッピング
モールで声かけられたことあります。
ベビーマッサージと聞いたので
行ってみると、最初の5分ほどだけで
そこから講話→相談会みたいなのに
参加させられました。
相談会では子供預かるから〜と離され、
かなり不安でした。
特にその時は宗教的な話はされませんでした。
連絡先を教え、その後も声をかけられましたが
その後は連絡も断ちました。
なので、私はおすすめしません。
-
ぱるま
5分のマッサージって、なんの意味も無い😭
行かない、連絡先を教えない、が一番ですね!- 5月23日
-
おちび☆
がいいと思います!
何の宗教かわかりませんが、皆が
相談事に対して同じ意見で怖かったです。。- 5月24日
ぱるま
わかります!実は別のママさんにピンポンされた事あります。同じく、てか誰や?状態でしたが、えらく美人さんでうっかり話聞いちゃいました