※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
yaa
妊活

不妊外来で旦那と一緒に行くのは難しいですか?他の方は一緒に来ているのを見て良いなと思います。

不妊外来行く時毎回旦那さんも同行してる方いますか?
私は一緒に来て欲しいので初回は連れて行ったんですが
雰囲気がとてもいずらかったらしく2回目からは
行こうとしません。子供に興味ないわけじゃないよ!
って言ってくれるのですが、私は2人の子なんだから
一緒に先生の話聞いて欲しいです。
男の方はやっぱり居づらいですかね?😂 他の方見てたら
一緒来てるのみて良いなぁって思います。笑

コメント

もこひら

仕事もあるので毎回は難しかったですが、行ける時は来てくれていました。
行っていたクリニックが、結構旦那さんも来ている人が多かったから、旦那も来やすかったのかもしれないですけど😅
男性不妊とかもありますし、別に男性がいるとこは不自然ではないですけどね🤔

  • yaa

    yaa

    ほんとですよね😂
    初めて行った時旦那の同級生(女性の方)と
    会ったみたいで気まずかったって
    言ってて、相手も変な〜するだろって
    言われました😂

    • 5月22日
むー

やはり圧倒的に女性が多い空間なので、男性は居づらいと思いますね。。卵胞チェックだけの日もありますから、毎回ではなくて、ここぞという時だけ付いてきてもらってはどうでしょう?もしくは外の喫茶店などで待って居てもらって、もうすぐ呼ばれるというような時に来てもらうのはどうでしょうか。
優しいだんな様のようですので、お互いにしんどくならないような形が見つかればいいですね^ ^

  • yaa

    yaa

    ありがとうございます!
    時間も4時間ぐらいかかったので
    待ち時間がとっても
    苦痛だったようで😂
    旦那が必要な時にさそいます笑

    • 5月22日
えりか

仕事がお休みの時は来てくれました!
医療従事者だからかもわかりませんが話を聞きたかったみたいです。
卵管の通水検査の時にものすごく具合が悪くなったのでその時いてくれて良かったです💦

  • yaa

    yaa

    とても積極的で
    素晴らしいです!
    あーそうでしたか💦
    私も事前に体調悪くなる時は
    報告して付き添ってもらうように
    します💦

    • 5月22日
  • えりか

    えりか

    趣味が特になくて暇なだけです笑
    体に負担がかかる検査や処置がある時はお願いしたほうがいいですよ😊✨

    • 5月22日
deleted user

うちは一度も来たことありません。仕事もあるので、仕事を休んでまで行きたくないのは分かりますが、ちょっとは協力してほしいです😢

  • yaa

    yaa

    そうなんですね😿
    それはちょっと寂しいですね、
    行きづらいとかじゃなく
    ですかね??

    • 5月22日
  • deleted user

    退会ユーザー

    まぁ男性が行って楽しい場所ではないですからね(笑)よほど父親になる自覚のある人しか行きたいとか思わない気がします💦

    • 5月22日
  • yaa

    yaa

    ですよね😂
    自覚持って欲しいですね笑

    • 5月22日
  • deleted user

    退会ユーザー

    ほんとです!心から😂😂

    • 5月22日
はじめてのママリ

最初は1人で行くことが多かったですが最近排卵チェックでも俺もいく!と言うようになりました!
人工授精や卵管造影は必ずきてます。

何度も生理がきて治療が長くなるにつれてどんどん協力的になっています!
まだ授かれてないですけど😭

ただ女の人ばっかで静かでいずらい空間ではありますよね😂

  • yaa

    yaa

    きっとうっちゃんさんが
    頑張ってる姿をみて
    自分も協力しなきゃ!
    ってなったんですね✨
    授かれるように祈ってます💗
    私もだけど👈笑

    • 5月22日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    お互い授かれますように🤗✨
    yaaさんにも赤ちゃんきますように👶

    • 5月22日
空

仕事が休みの時は行ってくれます。採卵とか判定日とかには休みとってくれます。