※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ジャスミン
子育て・グッズ

赤ちゃんがミルクを飲まず、体調が心配。病院へ行くべきか相談。

1ヶ月半の完母の赤ちゃんでお風呂上がりだけミルクを80飲ませてます。
いつもは昼も夜も2時間~3時間で起きて泣くのですが夕方くらいにミルクを飲んでから全然起きません。泣きもしなくてさっきちょっと泣いたからおっぱいをあげようとしたら乳首を咥えませんでした。
母親失格なのはわかってますが私が風邪をひいたみたいでさっきから39.0℃あります。そしてフラフラだったのでさっき何時くらいに飲ませたか正確な時間を覚えてません…赤ちゃんを触ると顔が冷たいような気もします。手足はそうでもないかなーって感じです。
哺乳瓶に絞って母乳を飲ませると口は開けて飲みましたが20くらいしか出なくて…ミルクを作ってる間も起きなくて飲ませようとすると呑みましたが70しかのみませんでした
1ヶ月検診で出生時より2000増の体重になるくらい飲む子なんですけどどこか悪いのでしょうか?
病院いったほうがいいですか?

コメント

かいじゅう

母親失格じゃないですよ!
風邪、つらいですね…
赤ちゃんの顔が冷たいと感じるのは、もしかしたらお母さんが熱があるからなのでは?
うちは混合ですが、きっちり3時間ではなく多めに寝るときもありましたよ!明らかにぐったりしていなければもう少し赤ちゃんの様子見てもいい気がします。
あまり参考にならないかもしれませんが…(´・ω・`)
お大事にしてくださいね。