
コメント

あみみ
両親を呼んで食べる真似して、ケーキでした。
形式ばらず、真似は旦那さんだけ簡単にしましたよ(笑)

やーちゃん
私はやりました!
鯛とお吸い物、香の物、お赤飯、煮物作りました!

み
家じゃなくて申し訳ないのですが、
木曽路でお食い初めやりました。
男の子なので袴のロンパースを着せて
お店の個室でお食い初め膳を出して頂き、
作法を教えてくださいました。
両家の親も呼びましたので、
大人は軽いランチを頼みましたので
楽にしっかりとしたお食い初め儀式が
出来たと思います(^_^*)✨
-
なお
私もお店でしようかな
袴のロンパースどんな感じのですか?( ´•௰•`)- 5月20日
-
み
いま収納してしまってるので、
お店の画像ですが、これを買いました
女の子の袴もピンクや赤など、
可愛いのが売ってますよ(*´˘`*)
サイズは大きめの80を買って、
お食い初めの時はブカブカですが
11ヶ月の時、こどもの日のお祝いにも
着せられました🙌🏻💓
ひな祭りの時にも着せられるので
大きく買うのオススメです🌟- 5月20日
-
み
購入したサイトに女の子用も
売ってたので参考までに載せますね🙌🏻💓
あとは赤ちゃん本舗でも
見かけましたよ(´・ω・`)
ネットより高いですが😅- 5月20日
-
なお
可愛い( ¨̮ )♡ ありがとうございます! 買います笑
- 5月20日

ryokop
お食い初めお店でやりました!
祝い鯛1匹とお食い初め膳のセットを注文しました😊
お膳の内容は、蛤のお吸い物、白身魚の幽庵焼き、お赤飯、鴨肉のロースト
って感じでした!

おもち
筑前煮、ハマグリのお吸い物、茶碗蒸し、お赤飯を作って、鯛はスーパーの鮮魚コーナーで焼いてもらいました!
初節句と同じタイミングだったので、祖母にちらし寿司も作ってもらって大ボリュームになりました😂

A
こんな感じで作りました!(^ω^)
クックパッド見ながら作りました笑
-
なお
素晴らしい😂♡ お店のみたいです(*´ω`*)
- 5月20日

くるみ
今日やります(*´ω`*)
-
なお
今日ですか( ¨̮ ) 作ります?
- 5月20日

めんたい子
こんな感じでした!
赤飯はスーパーのチンするだけ、鯛とお吸い物はネットで、筑前煮と紅白なますは手作りしました。筑前煮も筑前煮用に食材がカットされてるやつを買って作りました。
バタバタしましたが、そこそこ満足です( ˙꒳˙ )
なお
ありがとうございます( ¨̮ )♡ 鯛ですか?
お料理美味しそう(*´ω`*)
あみみ
そうです。 鯛の塩焼き、がめ煮、お赤飯、鯛のお吸い物でした!
あみみ
あ、服は袴風ロンパースの80を着ましたよ!
なお
頑張って作ります! 可愛い(*´ω`*)♡ 私も買おうかな どこで買いました? ネットですか?
あみみ
ネットの楽天で2500円位でしたー
安いです。お正月誕生日節句まで着たいです!