※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリマン
子育て・グッズ

童謡が苦手で洋楽が好き。童謡は日本語覚えるために必要?皆は毎日歌ったり流したりしてる?

私どうしても童謡が苦手で…ハードな感じではないんですが、洋楽が好きなんです。。。
日本語覚えてもらうためにはやっぱり童謡がいいですよね…
みなさん童謡は毎日歌ったり流したりしてますか?

コメント

picaさん

全然童謡に関わり無いです!(笑)
子守唄とかも歌ってません。音痴だし苦手で😅
教育テレビに興味出し始めたら自然に子どもが
覚えるんじゃないですかね!?🙆

  • はじめてのママリマン

    はじめてのママリマン

    よかったです!!!もう童謡一日つけてみたんですがストレスでストレスで😅そうですよね、私も教えてもらった覚えないし☺

    • 5月17日
エイヤ

むしろ洋楽のほうが英語に耳が馴染んでいいんでは?!笑
日本語は嫌でも周りが話してますし😌
私たち夫婦も洋楽好きなので基本洋楽です✨

  • はじめてのママリマン

    はじめてのママリマン

    ありがとうございます!
    プラスに考えてみます😃
    童謡がストレスだったので同じかたいてよかったです!!!

    • 5月17日
ゆず

最初の頃は歌ってあげてましたが、Eテレつけるようになってからは全く歌ってません😅

  • はじめてのママリマン

    はじめてのママリマン

    TVが流してくれるなら今から無理しなくても覚えてくれますよね😅
    私もテレビから覚えた気がします😰

    • 5月17日
sooooooo

童謡は流してません😂💦

あたしが好きなAAAやGENERATIONSを聴かせてます😊💕

  • はじめてのママリマン

    はじめてのママリマン

    私も好きな曲流してます🎵
    みんな童謡流してたらどうしよう😱💧とそわそわしました😰

    • 5月17日
珠菜

生後1ヶ月ですが、洋楽邦楽アニソンとジャンルバラバラを聞かせてます

  • はじめてのママリマン

    はじめてのママリマン

    確かに色々聞かせるといいかもしれないですね!!!
    いいアイディアありがとうございます!

    • 5月17日