※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みわママ
その他の疑問

家を建てる予定です。みなさんのキッチンについて教えてください🙇‍♀️カ…

家を建てる予定です。
みなさんのキッチンについて教えてください🙇‍♀️
カウンターキッチンとか、アイランドキッチンとかたくさん種類ありますが、みなさん何を使われてますか?👀
またメーカーやその中でも何使われてるか教えてください(^ω^)
そのメリット、デメリットなどもお願いします💦

コメント

エイヤ

リクシルのリシェル、対面カウンターキッチンにしました!
メーカーはお風呂やトイレなどもまとめたくて全体を見てリクシルにした感じです!

LDKを常に見てられるので安心して家事ができます☺️

  • みわママ

    みわママ

    お返事ありがとうごさいます!
    リクシルのキッチンすごい素敵でした😍でも色々ありすぎてほんとにわからなくなって来てます。笑
    ショールーム行きまくって決めたいと思います!

    • 5月16日
Ryusife

カウンターキッチンです。目隠しのつもりでちょっと高めの目隠しを付けたらこどもたちが見えない罠…。
メーカーはLIXIL。でも奮発してタカラのホーローにしたかったです。だって磁石が使えるもの…。

  • みわママ

    みわママ

    お返事ありがとうごさいます!
    カウンター作るときは高さに気をつけます🙄
    やっぱり磁石があるって便利なんですかね?👀

    • 5月16日
みそもち

クリナップのカウンターです。対面じゃなく、壁付けにすればよかったです、、、

  • みわママ

    みわママ

    お返事ありがとうごさいます!
    なぜ壁付けにすればよかったと思われるんですか?😭

    • 5月16日
つき

メーカーはリクシルで
カウンターキッチンです❗️
メリットはキッチンからダイニングも
リビングも見える作りになっていて
子育てにも適してるところ、
切るところや収納スペースが広々と
してるところですかね〜〜🤔
デメリットとまでは言いませんが
カウンターで周りが見渡せる作りに
なっているためその分の収納は
ないので別で食器棚を使用してます🤲

  • みわママ

    みわママ

    お返事ありがとうごさいます!
    やっぱりキッチンから見渡せるっていいですよね(^ω^)
    収納のことも考えなくてはですね🙄💪

    • 5月16日
りーまま

3月に建て終わりました✨
うちはカウンター付きの対面キッチンにしました✨
LIXILさんです🤗

メリットとしてはL型キッチンやアイランドとは違って
子供を背にして調理できないようになっているので
カウンターを少し下げてもらっていつでも子供の様子が
見られるところですかね😊

デメリットとしては、収納棚を全開にしたときに
調理スペースが狭くなるので、私以外の人が
入ろうとしたら通れません😫

自分だけで使うぶんには、有効だと思いました

  • みわママ

    みわママ

    お返事ありがとうごさいます!
    カウンターキッチンはやっぱり周りが見渡せていいですよね🙄
    たしかに棚とか開けると狭くなるのかも。。悩みますね💦

    • 5月16日
deleted user

TOTOのカウンターキッチンです🙆色が気に入ったので!

キッチンに立ってても、隣に階段もあるし玄関とリビングと、洗面所と、吹き抜けになってて二階の各部屋の出入りがすべて見えるように作っています🐱

  • みわママ

    みわママ

    お返事ありがとうごさいます!
    二階の出入りまで考えて作られたんですね👀素晴らしいです🤗
    ただ吹き抜けだと臭いとか気になりませんか?💦

    • 5月16日
  • deleted user

    退会ユーザー

    24時間換気もついてますし空気清浄機つけてますから気にならないですよ🙆

    • 5月16日
  • みわママ

    みわママ

    そうなんですね\( ˆoˆ )/
    吹き抜けも気になってたので参考になりました🤗
    ありがとうごさいます🌸

    • 5月16日
はじめてのママリ🔰

TOTOのカウンターキッチンです
食洗機のフロントオープンが気に入りました☺️

  • みわママ

    みわママ

    お返事ありがとうごさいます!
    食洗機のフロントオープン?😳
    調べてみます(`・ω・´)

    • 5月16日
deleted user

見た目はカウンターが好きなんですが、ずっと壁付けで慣れていたので壁付けのキッチンにしました😊
壁付けですが、リビングもリビング横の部屋も見える作りにしました!

メーカーはクリナップの流れるシンクにしました!
生ゴミの部分が大きいのでお手入れしやすいです✨

デメリットは、換気扇を自動お掃除機能?の物にしたんですが、機械が苦手な私には向いてなくて、旦那がお掃除担当になってます😅

  • みわママ

    みわママ

    お返事ありがとうごさいます!
    壁付けで周りが見渡せるとはどんな感じなのでしょうか?💦
    流れるシンクも魅力的でした🙄
    たくさんあって悩んじゃいますね😂
    たしかに掃除のしやすさ大切ですよね(´・ω・`)

    • 5月16日