※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
紫千
子育て・グッズ

ベビーサークルのメリットとデメリットについて教えてください。賃貸で狭いので悩んでいますが、旦那は欲しいと言っています。

ベビーサークルを買おうか悩んでいます(^_^;)
メリット、デメリット教えていただけませんか?
賃貸なので狭いから私は止めておこうといってるのですが、旦那は欲しいといっています。よろしくお願いいたしますm(__)m

コメント

ももとさくら

いらないと思います〜
わが家はキッチンに入らないようにゲートを買いましたが、ゲートの所でギャンギャン泣いて結局ほとんど使わずじまいでしたよ。

SNmama

180×180のサークルを買いました。
買った理由は、つわり中に辛くて辛くて・・・
私もサークルの中に入ってゴロゴロ過ごしていました。
今は90×90に縮小して、私がお風呂に入っている時だけ下の子が潰されないように使っています。

ただ危ないから、ウロウロされるからと言う理由でしたら可哀想かな?
入れっぱなしにされてる子もいるし、うちの主人も何かあればすぐサークルに入れたがりました。
子供はサークル、自分はサークルの外でTV。
見ていて悲しくなり、モヤモヤしました。

koko☺︎

保育士(育休中)ですが、以前に受け持ったお子さんで、おうちで、動き回って大変だから、という理由でサークルの中で過ごすことが多かったために、歩行の開始が遅れた子がいました。

狭いところにわざわざサークルを置かなくても、安全対策なら、キッチンのところにゲートを付けるとかの方法をとったり、子どもの手の届くところに危険なものや触られたくないものは置かない、という方法で何とかなるかと思いました(^^)

紫千

ありがとうございます(^^)
台所にゲートをつけると言うことで決着がつきました。
旦那も自分が自由にしたいからと言う理由だったみたいです。