
コメント

Haru.M
下の子はソニー生命入りました!!
毎月1.5万ほどの支払いで、17歳満期、300万のプランです。
本当は小中高入学時にも一時金として欲しかったのですが、利率が悪く諦めました😣💦

せーたん
上の子が月9千円くらいで、18歳満期で200万のプランです(^^)
300万が良かったのですが、200万までしかないと言われました😓
利率は103パーセントだった気がします💦
うろ覚えですが💦
-
DDC
コメントありがとうございます!
月9千円ならまだ無理なくできそうです💕
上の子を300万にしたので、やっぱり平等にした方がいいのかな〜とか考えます😅別で十分に貯めれればいいんでしょうが💦- 5月9日
-
せーたん
上の子と下の子平等にしたいですよね\(^o^)/
我が家も7月に二人目出産予定なのでどうしようかな悩んでいるところです💦
利率が去年変わってるはずなんですよね〜(ーー;)💦- 5月9日
-
DDC
戻り、全然変わりましたよね💦上の子の時の率が見る影もなくなっていて少し焦りました😓
お金はあればあるだけいいと思いますが…毎月の家計が圧迫されたらと思うと踏み出せない自分がいます😭- 5月9日

まー
あんまり覚えていませんが、20歳ぐらいで満期なのが一つと、高校だったかな?卒業で降りてくるのにしました。育児手当てで大丈夫な金額にしてもらいました。
年払いと月々払いです。
DDC
コメントありがとうございます!
17歳満期でしたら、大学の資金源で間に合いますよね✨うちも300万で考えていました。
年払いの方が少しはお安いのでしょうか、、、でも結構なまとまった額になりますよね😭
Haru.M
そうですね!上の子がかんぽで総額325万なので、なるべく平等にと思いこの額に決めました😅
年払いの方が若干、安いですが…わが家は家計的に無理でした😢
さゆ
17歳満期で1万5千円で300万って払込完了はいつですか?