
9ヶ月の子供がいます。左目の瞼が赤く腫れているので眼科に行くべきか、言葉が遅いので発達が心配です。アドバイスをお願いします。
9ヶ月になったばかりの子がいます。
いくつか心配なことがあるので、皆さん教えてください。
まず一つめは今朝左目の瞼が赤くなっていて若干腫れている気がします。痛がったりしてる様子はありませんが、うちの子は眠くなるとよく目を手でこするので傷がついたのかと心配しています。眼科に行くべきでしょうか。
二つめは、9ヶ月になったのですが、あまり話しません。きゃーと奇声はあげますが、言葉らしきものは出て来ません。発達が遅いのでしょうか。心配です。
皆さんアドバイスお願いします。
- Rin(7歳)
コメント

退会ユーザー
息子も以前目が腫れてるようになったことがありました(><)
その時は私も眠くなると目を擦るの から赤くなってるんだろうなと思ってたのですが2、3日ほどその状態だったので目を触ったらしこりがあって、ものもらいだなとわかりました(TT)
なので眼科に連れていきましたよ(´∀`)
そしたら案の定ものもらいの1歩手前と言われました😭
目薬貰い、すぐなおりましたよ♪
息子は、きゃーと奇声を発したり、んまんまんま、んぱんぱんぱなど、あとはよくわからん事を喋ってます!
まだ9ヶ月ですし
発達が遅いなどということはないような気がします(´∀`)

Ryusife
目はわかりませんが…言葉はまだまだではないでしょうか?
うちの2才児でも少しずつです。3才まで話さない子もいますし、いまそこまで気にしなくてもいいと思います。

ママリ
若干腫れてる程度なら私なら様子見します!
9ヶ月で話さないと言うのは意味のある言葉をですか?
そうなら9ヶ月で話す子はあまりいないと思いますよ😊
うちも奇声がほとんどです!
-
Rin
そうですよね。なんかママリ見てるとママーとか言う赤ちゃんがいるようで心配になりました…
- 5月9日
-
ママリ
いますね😅早いなぁーくらいに思ってたらいいと思います😊
うちは上に2人いますが9ヶ月で喋る子はいなかったです!回りにもいなかったですよ😊
でもみんな普通に大きく育ってます!- 5月9日

ぽよ
うちは2歳になるまでまともにお話しなんて出来ませんでした😂
発達は人それぞれ!育つ環境によっても話のが遅かったり早かったりそれぞれです☺️気にしてたら赤ちゃんもママもしんどいですよ💦
目は1日様子見て治らなければ眼科か小児科ですかね☺️🙏🏻
Rin
ありがとうございます。ものもらいなら眼科行くべきですね。
ママリを見てると同じくらいの子がママなどと話してると聞いて不安になりました( ; ; )
退会ユーザー
9ヶ月でママっていうんですか?Σ(゚Д゚)
息子まだ言いません(TT)
なので、毎日
ママっていってごらん(´∀`)って話しかけてますよ( ᐛ )و