※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ねこ
子育て・グッズ

子供の耳掃除、自分でできなくて悩んでいます。耳鼻科に行くか悩んでいますが、行ったら泣き叫ぶかもしれず、どうしたらいいか迷っています。アドバイスをお願いします。

子供の耳掃除、どうしてますか?
生まれてから一度もまともに掃除してません!
こわくてできないのですが一度耳鼻科に行って掃除してもらうかそこまでしなくてもいいな迷ってます。
行ったら行ったでこわがって泣き叫ぶんだったらこのままでいいかとも思うし…
アドバイスお願いします。

コメント

ききき

耳鼻科行った方がいいですよー!
びっくりするほど大きなのとれますよ!

ちーびさん

光る耳かきで掃除してます🙂

ぽぽん

鼻風邪ひいて耳鼻科行ったついでに掃除してもらいました😃

私も1回しかしていなくて、耳鼻科にかかるたびに、耳掃除してもらうべく見てもらうんですが、1回やってもらって以来は、きれいだよーと言われてやってません。笑

  • ぽぽん

    ぽぽん

    初回の時はびっくりするサイズの耳垢出ました!笑

    • 5月8日
まい

耳掃除しづらいなら耳鼻科でとってもらいましょう!
私も怖くて出来なかったんですが、耳掃除を疎かにすると、中耳炎になりかねません。
実際我が子が中耳炎になりました😓
全てが耳垢のせいではないですが、余計な心配をしたりしたくないなら、定期的に耳鼻科に行って取るか、自分で頑張りましょう‼️

あやこ

基本的に耳鼻科です!耳の外側とか回りだけは拭き掃除します

よぅ

家では、たまに耳の入り口あたりをクルクルするくらいであんまりしてません😂
でも、6か月頃に耳鼻科に行ったら、ごっそり取ってくれましたよ☺️✨それ以来、咳とか鼻水でた時は、すぐ耳鼻科行って耳の掃除もしてもらってます。

桜柊ママ

耳鼻科で聞いたところ、耳掃除はしなくて良いとのことでした。
耳垢は勝手に出てくるそうです。
下手につつくと耳垢が奥に行ってしまったり知らず知らずに傷付けてしまう事もあるので、気になるようなら耳鼻科に来てくれと言われましたよ😊

hana

家庭では押し込んでしまうため穴の奥まではしない方がいいと聞くので、耳鼻科に行きましたよ(´ω`)
結構溜まってました!