![ママりん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ファーストシューズについて購入を検討中です。5歩程度歩けるが抱っこを嫌がり、靴の購入を考えています。サイズアウトの心配もあり、アシックスの使い心地についても気になっています。
ファーストシューズについて。
1人ではヨタヨタで5歩程度しか歩けませんが、片手繋ぎでは結構歩きます。
今はアティパスで公園などを散歩してますが、最近抱っこも嫌がり、歩くのが楽しいみたいなのでそろそろちゃんとした靴の購入考えています。
このくらいの歩行だったら皆さんなら靴買われますか?
すぐサイズアウトすると聞いたので、しっかり歩けるようになってからの方がいいのか迷ってます。
ちなみにアシックスどうですか??使い心地気になります✨
- ママりん
コメント
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
ヨチヨチ歩きならしっかりした靴だと、歩けなくなる可能性があるのでファーストシューズを買うかアティパスのままですかね💦
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
ファーストシューズにアシックス履かせていました!足首もしっかり固定され息子は良く歩いてくれましたよ☺️歩きたがるのでしたら私なら購入しちゃうと思います!3ヶ月でサイズアウトしますが(笑)
-
ママりん
回答ありがとうございます✨
アシックス足首しっかりしていますよね!試しに履かせて見ましたが、アティパス慣れているため違和感あるみたいであるきませんでした💦ただ、足の形成によいみたいですし、しっかりしたの買おうと思います☺️- 5月11日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
うちの子は10ヶ月からヨチヨチ歩いてましたが靴を履かせたのは1歳からです!
それまではアカチャンホンポとかの安い靴で今はニューバランスです
-
ママりん
回答ありがとうございます✨
今はアティパスで手繋ぎで歩いてますが、もう少しで1歳2ヶ月になりますし、靴の練習の為にもしっかりしたファーストシューズ購入しようと決めました☺️- 5月11日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
うちは伝い歩きの頃から靴履いてました!
手を繋いででも結構歩くようなら、足の形成のためにもちゃんとした靴を履かせた方の良さそうヽ(・∀・)
うちはミキハウスでした^_^
-
ママりん
回答ありがとうございます✨
納得できた回答でした☺️
明日買いに行こうと思います☺️- 5月11日
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
アシックス使っていました(^^)可愛いですしずんずん歩いていましたよ!
サイズアウトは早いかも知れませんがきちんとした靴で歩かせたかったので特に気にしていません(^^)
-
ママりん
回答ありがとうございます✨
アシックス試しに履いて見ましたが、嫌がってしまいましたが慣れたら歩いてくれますかね?
明日お店に行く予定です☺️- 5月11日
ママりん
回答ありがとうございます✨
試しに借りて歩かせて見ましたが嫌がりました💦悩みどころです😞
ままり
子供のリハビリに関わる仕事をしていて、わりと皆さん勘違いされてるんですが、歩き始めは大人と違って踵で足をついてつま先で蹴り出す、ということができず、その動作を学ぶことが大切なんです💦
なので、靴底が厚かったり硬かったり、靴を履いてる!って感じで地面の感覚を感じられないようなものだと扁平足につながってしまいます💦
足首を保護しすぎてるものも上手な歩行練習を妨げるので、嫌がるようだったりしっかり歩ける前は慎重に靴選びした方がいいかもですね💦💦
ママりん
そうなんですね。
では、具体的にはどのようなものが良いのでしょうか?今使ってるアティパスでまだ大丈夫なのでしょうか?
またしっかりした靴で歩行練習させる必要はないのでしょうか?
しっかりした靴を買う具体的な時期はいつ頃がいいのでしょうか?
ままり
5歩程度ならアティパスのままでも大丈夫だと思います😊
10歩ほど1人でヨチヨチでも歩けるようになったら、もう少し靴っぽいタイプですかね🤔その時の靴は、靴底が柔らかく厚くなく、スリッポンタイプではなくマジックテープなどで固定できるものがいいと思います!
しっかりした靴は、裸足で小走りができたり、跳んだり出来るようになってからが良いです。大体3ヶ月ほど後が目安ですが、こればっかりは個人差がありますかね…💦
ママりん
具体的にありがとうございます!
アシックスにファーストシューズありますが、あれはベビーには不向きですかね?足首、足底しっかりタイプなのですが。
ままり
実際触った事がないので正確ではないかもしれませんが、ネットで写真をみたところ、もう少し後の方がよさそうですね💦足首も、足首まで長さがあったとしても、足首がしっかり動かせるくらい柔軟性がある方がいいですね(^ ^)
ママりん
詳しくありがとうございました。
とても参考になりました。
改めて検討してみたいと思います。m(__)m✨✨✨
ままり
すみません、再度しっかりサイトで見たところ、種類によってはしっかりソールが曲がるものもあるみたいですね!
あとは足首があまりにも固定される感じでなければ大丈夫かもしれません😊
ママりん
そうなんですね!
明日見てみようと思います!
ありがとうございました!💐