
コメント

退会ユーザー
早い子は3ヶ月ごろから始まりますよ!
友人の子どもがそうでした😅
うちの子はまだありません🤔

リミ
うちは六ヶ月か八か月がピークで私と主人以外NGで本当に大変でした😅
-
もんちっち☆
そうなんですね!!!ずーと泣かれてしまうとどうすればいいか!!!うちはパパさんが日によってダメになってきてるんです(ToT)
- 5月4日

ももトマト
うちの子が3ヶ月からでした!
いまだに泣きます(^-^;
-
もんちっち☆
そうなんですね^_^おなじですー!
人見知りも性格ですかね^_^- 5月4日

あいう
する子はします!
うちは小さい頃から支援センターに行ったりとたくさんの人がいる場所やいろんな人と関わる機会を作っていたので人見知りしたことないです!
-
もんちっち☆
そうなんですね!!!
うちも色んな人となるべく関わったりしているんですが、抱っこするとギャン泣きで!座ってたり寝てたりする分にはニコニコなんです!(ToT)- 5月4日

ナツ花
長男が目が見えた来たかなーの2ヶ月後半くらいからしてました( ̄▽ ̄;)
最初は怪訝な顔するだけだったのでよかったですが、ピークの9ヶ月前後は外出もままならなくて参りました( ´△`)
5歳の今も初対面の人の前ではすっごい声小さくなります(笑)
-
もんちっち☆
そうなんですね!!!うちは抱っこされるのが好きじゃないのかギャン泣きです!最近パパさんも日に日になくようになってしまって!(ToT)
- 5月4日
-
ナツ花
しっかり五感が働いてる証ですね♥️
成長はうれしいけど、複雑ですよね💦
泣かれるのにこりず、色々な人に会わせてると多少鍛えられる…かも?!
でも、長男のときはそう思って色々でかけてましたが、超~びびりな性格なのでかわりませんでした(笑)- 5月4日

ゆうぞう
うちは3ヶ月で人見知り始まりました💦
私と旦那以外が抱っこするとギャン泣き😭
抱っこしなきゃニコニコなんですが⤵️
-
もんちっち☆
同じですねー!うちの子も寝てたり私が抱っこしてあやしてる分にはニコニコなんです!抱っこされるとギャン泣きで!!(ToT)
- 5月4日
-
ゆうぞう
何が違うんですかね?!
ばぁばが抱っこしたくてするんだけどギャン泣きするので、ばぁばが可愛そうで😅- 5月4日
-
もんちっち☆
うちもです!!!
匂いとかも関係するんですかね^ - ^- 5月5日

yume
うちの子はまだないです!いまは誰に抱かれてもずっとニコニコなのでいいですが始まるとなるとゾッとしますね🙍
-
もんちっち☆
今まではそうだったんですが、最近になって始まった気がします!!!
なるべく色んな人や所には連れて行ってるんですけど!(ToT)性格ですかね^_^- 5月4日

ちゅん🖤
うちの子も最近人見知り、場所見知りするようになりました😂
-
もんちっち☆
場所見知りだと、お出かけの時大変ですねー(ToT)うちの子もなるのかしら∑(゚Д゚)
- 5月5日
もんちっち☆
そうなんですね!!!最近泣き泣きがすごくなってきて、パパさんが抱っこしてもなくようになってしまって!
退会ユーザー
うちの娘も、3〜4ヶ月ごろ、パパの寝かしつけがとことんダメな時期はありました!!
普段はパパの抱っことか平気なのに、寝かしつけになるといつも泣いてました😅