
コメント

mymy
お家の近くだったので2ヶ月くらいから行きました😌お家で赤ちゃんと二人きりだと、世間からおいていかれているような気がして…
他のお母さんや保育士さんとお話できてリフレッシュできました😆赤ちゃんは寝ていましたが😜💡

さーママ
ダメではないですが、大変だし子どももあまり興味がないかも....💦
どんなものか行かれたいならぜんぜんいいと思います!^ ^
私は首すわった頃から行きました^ ^
-
まめ
首が座らないと、外出大変ですよね💧買い物行くのも1人だと結構大変ですね😵
やっぱり首が座るのが目安かなー😅- 5月3日

ぐにゅぐにゅにょろにょろ
私は児童館には3ヶ月から、区の読み聞かせの会には5ヶ月から行きました!
首が座ってなくても、0歳児〜と書いてあれば行ってもいいと私は思います!
-
まめ
わたしも最初は3ヶ月くらいまで待つかなーと思ってましたが、歌とか歌ってあげると声をあげて喜ぶことがあるので(喜んでるのかな?笑)、お話し会とか連れて行くと喜ぶかな?と思ってでした!
ありがとうございます🌈- 5月3日

たいちゃんママ
うちは3ヶ月から支援センターデビューしましたが、2ヶ月のお子さんのママもいらしてました!
お話会なら子供同士の接触がないですし大丈夫じゃないですか?
ただ、おもちゃを広げて赤ちゃんを自由に遊ばせるようなフリータイムが主であるところは、もう少し月齢が上がってからでもいいかもしれませんね!
-
まめ
2ヶ月の方もいらっしゃったんですね!
そうなんです💦自由遊びだと難しいですよね😵お話会の中にふれあい遊びとかがあると、できることが限られてきたりするよな…とも考えちゃって💧
2ヶ月過ぎてから考えようかなと思います!- 5月3日
-
たいちゃんママ
大丈夫ですよ、うちはヨガのイベントから参加しました。それがきっかけで、顔見知りになれたママさんもできました!
同じくらいの月齢のママさんと赤ちゃんの話題で話が弾んだり、なれると楽しいですよ!
まずは、お話会に参加してそこにいるママさんたちに他の支援センターはどこに行ってますか?など会話から増やすのもいいですね♪
初めての交流の場所はドキドキしますよね(>_<)
わたしもドッキドキしました(笑)
今は、多いときで週三回支援センター通いしてます\(^_^)/- 5月4日
まめ
ありがとうございます!
そうなんです💦最近、家にずっといるのがなんか気分があまり上がらなくて💧
ほかのお母さんたちとも話してみたいですよね🙌