※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mmkk
その他の疑問

マイホームを建てられた方に質問です❗️つけて良かった機能、逆にいらな…

マイホームを建てられた方に質問です❗️

つけて良かった機能、逆にいらなかったな〜というもの、
これあったら良かった!と思うものがあれば、
教えてください(^ν^)
前回の質問でソーラーパネルについてはお聞きしているので、
ソーラーパネル以外であれば、よろしくお願いします🤲✨

コメント

ママリ

洗濯物の浴室乾燥、すごく良いです(°∀°)
こどもの服を毎日洗いたくなってからすご〜く重宝しています。
ぬいぐるみも乾くのが早いです〜!
洗濯だと、ウッドデッキを南向きにつけたのも正解でしたw

駐車場はコンクリートがいいですね、土だと雑草処理が大変みたいです💦

  • mmkk

    mmkk

    回答ありがとうございます✨
    浴室乾燥必須ですね!
    駐車場は、ぜひコンクリートで参考にさせて頂きます😘

    • 5月3日
  • ママリ

    ママリ

    細かいところだと、網戸を汚れがつきにくい物にしました(`・ω・´)掃除の手間がはぶけます

    玄関に一畳の土間を作ったのも良かったです〜スコップやホースをそのまま置いてますw

    2階に寝室予定なら、トイレと洗面台を2階にも作るとかなり楽ですね(°∀°)

    たくさんありすぎて書ききれません 笑

    • 5月3日
  • mmkk

    mmkk

    汚れにくい網戸、ママには必須ですね😂
    土間はベビーカーとかそのまま置けるので、いいなと思ってました♪❤️
    細かくありがとうございます✨
    やはり生のお声が一番参考になりますね(^ν^)

    • 5月3日
やまこ

うちは台所以外の水回りを2階にしたのですが、1階のリビング、ダイニングが広々と取れて、坪数よりも広く感じると言ってもらえます😊🎶

あとはカーポートはつけて良かったなと思ってます👍

  • mmkk

    mmkk

    洗濯機もお二階にありますか?
    プライベート空間が二階にまとまるので、浴室二階も考えました🧐
    しかし、二階に水回り持ってくると、施工費が少し上乗せになると聞いて…💦

    カーポートは憧れです✨

    • 5月3日
  • やまこ

    やまこ

    洗濯機も二階です!
    家の立地から防犯上の理由で、一階にバルコニーなどを作ることができなかったので、二階にバルコニーを作ったんです!それで、一階で洗濯機を回して、二階に干すっていう動線が若いうちは良くても将来的に考えると苦しいかもということと、共働きで夜に洗濯機を回すこともたくさんあるので二階にしました!

    水道管を二階まで引いたりするのがきっと上乗せになるんですよね💦私たちは水わまり二階は最初から決めていたので、別のところで節約しました!

    カーポートはつけない予定なんですか?

    • 5月3日
  • mmkk

    mmkk

    なるほどです🧐
    たしかに、老後を考えると…上り下りして洗濯干すのは合理的ではないですよね💦(⌒-⌒; )

    カーポートはつけたいんですが、高額なイメージがあり💦
    カーポートは外構工事で、住宅とはまた別になりますかね?💦無知ですみません😭

    • 5月3日
  • やまこ

    やまこ

    生活の動線はその人の生活スタイルによって変わると思うので、設計士さんとたくさん相談するといいと思います🤗‼️

    いえいえー🤗
    私たちも無知で、家を建てたことで知識を得たのでmmkkさんと変わりないですよ😁

    カーポートの金額は建てるメーカーさんによると思います👍私たちは法的な関係で住宅に入っているのですが、外構工事に組み込むこともできると思います‼️しかも、家と同時につけなくても、付けられるように設計してお金に余裕ができたらカーポートをつけるとかもありだと思います😊

    • 5月3日
  • mmkk

    mmkk

    ああしたいこうしたい、はあるんですが、未知すぎて💦😂
    詳しくありがとうございます😊✨すごく参考になりました!m(__)m

    • 5月3日
  • やまこ

    やまこ

    家は人生最大の買い物なので、やりたいこと、やってみたいこと、疑問、不安などなど…全て設計士さんや相談できる方に伝えるべきですよ🤗‼️後悔しては遅いですからねー👍‼️

    • 5月3日
なおま

付いてて良かったのは床暖と浴室乾燥です(*^o^*)
カーテンレールとベランダ屋根は付いて無かったので後付けしなきゃいけなくて面倒でした😅
カーテンレールは自分達で付けました。笑

  • mmkk

    mmkk

    床暖、やはり良いですか?気になります✨
    住んでいる地域が西日本で比較的暖かいんですが、それでも底冷えする日もあるので(⌒-⌒; )
    床暖は特にお手入れしなくてもOKですかー?

    • 5月3日
  • なおま

    なおま

    東京郊外に住んでますが、冬はフローリングが冷たくて、お湯式?なのでガス代上がりますがつい付けちゃいました😅
    息子も床で遊ぶので😅
    色んなタイプがあるのかもしれませんが、特にお手入れ無く使ってます。
    床を2分割してあっためられるようになってます!
    他、注意は床にあったかくなると困る物は置かないとかそのくらいです!

    • 5月3日
  • mmkk

    mmkk

    東京だと、結構冷えますよね💦
    ストーブやヒーターなど、他の暖房器具も併用していますか❓
    質問多くてすみません(;ω;)

    • 5月3日
  • なおま

    なおま

    床暖だけでも結構あったかくなりますが、さすがに真冬はガスファンヒーターと併用してました!
    戸建てだと、外からの外気で結構寒くて💦

    • 5月3日
  • なおま

    なおま

    あ、あと追加で…笑
    2重ガラスも良いです⭐️5年目にして2階は少し結露したりしてますが💦

    • 5月3日
  • mmkk

    mmkk

    詳しくありがとうございます✨😊

    • 5月3日
deleted user

うちはインナーバルコニーにしました❗
共働きなので、急な雨とか気にせずに干せて良いです❗

  • mmkk

    mmkk

    サニールームのような感じでしょうか?
    主人が花粉症ひどいので、すごく推されます✨

    • 5月3日
deleted user

一階で生活が完結する家で二階は主に寝るだけいう家にすればよかったなって思ってます…

干し場も一階、ウォークインクローゼットも一階‼︎
玄関にはなんとか笑ってやつで家族の玄関とお客さん玄関別‼︎

私は、浴室乾燥機を使わないので付けなくてよかったなって思ってます。

浴室が湿気満々なのに、そこで乾かしても、カビ?付着させたまま乾燥されるから、ダメみたいですよ。
お掃除マイスター?が言ってました笑

だったら、そんな機能そもそも発売するなって思ってますが…

  • mmkk

    mmkk

    お返事遅くなりました💦
    子供が、二人目の予定が今のところなく、二階建てにしても持て余すかな〜.という疑問が出てきつつあり…
    かといって平屋もなぁ〜、という感じです(⌒-⌒; )
    たしかに、浴室乾燥は必須だと思っていたので…
    カビと人類は切っても切れない関係ですからねー🤣

    • 5月11日