

ぶーぶ
新幹線なら、11号車付近に多目的室があります。
授乳などに使える個室です。
乗務員に言ったら鍵あけてくれます。
多目的室がある所は、トイレも車椅子で入れるように広いし、通路?も広いので私は子供が小さい時は席を取らず、そこのスペースにベビーカー置いてずっと立ってました。
3時間立ってるのはしんどいと思うので多目的室付近の席を指定しては?

lulu.bell
公共交通機関はグズらないかドキドキしますよね!
すごくよくわかります♪( ´▽`)
多目的室は授乳や着替えなどで利用できますが身体の不自由な人が優先ですので、そういう方がいらっしゃったら譲ってあげてくださいね。
おっぱいかミルクを飲んで出来るだけ寝てくれたらいいですね★
あとは音の出ないおもちゃがあるといいですよ★
席はもう予約済みかもしれませんが、ドア付近ならサッと移動出来て良いかと。
それと、座る時に前後や隣の方に一言あるといいと思います!
赤ちゃん連れての移動は大変だと思いますが、頑張ってください!

なあかりんママ
わかります!
わたしも遠出するときはお菓子満載で向かいます(^_^;)
あと絵本も必ず持っていきますね~
コメント