
会陰切開での痛みと抜糸について質問です。痛みが続く理由と抜糸の必要性について知りたいです。
会陰切開について質問です。
今月14日に会陰切開をしました。
一時痛みが引いたのですが、また今日座れない位痛みだしました。
この痛みはいつまで続くのでしょうか?
また退院診察の際、抜糸が必要ないように縫われていると言われ、抜糸しませんでした。
その時は抜糸が痛いと聞いていたので安心しましたが
よく考えたら縫っているのは確かなのに、何故抜糸が必要ないのか疑問に思ってしまいました。
ご存知の方がいらっしゃいましたら、よろしくお願いいたします。
- xゅぅx(9歳)
コメント

omirui♡
我慢できないくらいの痛みですか?1ヶ月から2ヶ月くらいは痛かった気がする…
うちの産院も溶ける糸なんで抜糸はしないですよ〜

ちゃす
抜糸が必要ないのは自然と糸が溶けるからです。
もしまだ糸がある状態なら、溶けてなくなると痛みも引いてくると思います。
ただ糸が完全になくなったのに座れないくらい痛むときは受診した方がいいです。
腫れたりとかはしてないですか?
私も下の子の時縫うのが下手すぎて突っ張ってて、糸が溶けるまですっごく痛くて大変でした(><)
1ヵ月検診の頃には平気でしたよ!
-
xゅぅx
ありがとうございます。
糸が溶けるやつがあるのですね。
定期検診の際、糸があるか聞いてみます。- 10月24日

てつこっこ
私も溶ける糸で、抜糸はしなかったのですが、突っ張る感じが残り痛みが消えるまでに時間がかかりました。今思えば抜糸をしてもらえば良かったって思いました。痛みが続く様でしたら病院に相談されるといいですよ◡̈
-
xゅぅx
ありがとうございます。
痛みが消えるのには時間がかかるんですね...
あまりにも痛いような産院に相談してみます。- 10月24日

ゆんゆん⭐️
一か月と一週間まで痛かったです…
それからはかなり楽になりましたが半年たつ今でもたまに違和感がありますよ。
今は糸が溶けるので抜糸は必要ないそぅですが私は抜糸して楽になりましたよ〜
抜糸はチクッと程度でした…
-
xゅぅx
抜糸をすると楽になるんですか。
抜糸怖いですが、あまりにも痛いようなら、抜糸も考えてみます。- 10月24日

龍妃
溶けて無くなる糸なんだと思います。痛みはシャワーの時にマッサージするといいと助産師さんに言われてやってましたね。産後1カ月の検診で湯船に浸かる事が許可されたらお風呂の中でマッサージしてました。しばらくは引きつる感じが続きましたが痛みは減りましたよ。
-
xゅぅx
ありがとうございます。
まだ湯船につかれないので、シャワー時にマッサージしてみます。- 10月24日
xゅぅx
ありがとうございます。
だいぶ長い期間痛いんですね...
すぐに痛み消えると思っていました...