![みみちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![み](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
み
高さが合ってないって言えば私の所は調整してくれますよ😳
つけた後から削ってくれます😳✨
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
残念ながら、型を取るのも、最後にはめるのも、噛み合わせを調整するのも、多分先生の仕事ではないと思います😭💦
先生は削るのと、最終判断だけなんだと思います。
私もいつも女性の歯科衛生士さん?歯科助手?の方がして下さいます。
最後に接着剤をつけて装着するのも女性の方がして下さいました。
前に装着後に接着剤がはみ出すぎて、今まで歯間ブラシが通っていた所が通らなくなりました💦次の時に先生に言って、はみでた接着剤をキレイに削ぎ取ってもらってことなきを得ましたが、多分ヘタな人はいますよね💦
気になるようでしたら次回行った時に先生に相談してみられてはいかがですか?
段差になってしまったのは、きっと噛み合わせを見てその高さにされたのだとは思いますので、ちゃんと理由があるとは思いますが、あまりに今までと違和感があるようなら先生に相談された方がいいですよ〜😄
-
はじめてのママリ🔰
あ、ちなみに夫が春日町のEMデンタルクリニックに行っています。対応すごく良かった、と言っていました😊
何も不満はなさそうでしたので先生も衛生士さんもきっとお上手だと思います。丁寧にカウンセリングしてくれたそうです。
夫の送り迎えのためにその歯医者さんに私も子連れで一緒に行ったことがありますが、キッズスペースがあって子供との待ち時間も助かりました。
私が通っている別の歯医者さんはキッズスペースないし、いつも混んでいて、2週に1回のペースでしか予約取らせてくれなくて治療が全然進まなくてあまり満足度は高くないのでオススメしん😂今の治療が終わると私もどこか良いところに転院したいです😭💦
ネットで調べていて中央図書館近くの「越智歯科昭和町医院」というところに目をつけています😳数年前にできて新しくて、最新の設備も揃ってそうですし、ネットの口コミもすごく良く、先生も優しそうです。
ここもキッズスペースあり、しかも子供専用の個室治療室もあるんです!すごくないですか😂ホームページで見ると子供向けの部屋は内装も子供向けで可愛いです。
子供の小児予防歯科にもそろそろ通いたくて、子供向けの良さそうな歯医者さんぽいので、いつか行ってみようかなと思っています😊- 4月24日
-
みみちゃん
そうなんですか(T_T)先生、もっと仕事して欲しいです😭
二週に一回だと本当治療進まないですね😅子連れだと行ける歯医者も限られちゃいますよねー😭
私もネットで見てみましたが、良さそうなところですね✨口コミも良くて✨
実際行かないと分からないので、歯科選びって難しいですよね(;゜0゜)- 4月24日
![ねね♪](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ねね♪
私は春日のすずき歯科にずっと通ってます。子供も、午前中なら、保育士さんがいてキッズスペースで見ててくれます。予約が必要ですが…
銀歯はないので分からないですが、ナイトガード作る時は、先生がチェックして、歯科衛生士さんが型をとってくれて、出来上がった時は、先生が装着確認してくれました。ピッタリで違和感ないです。
子供見てくれるのでとても助かりますよ😊
-
ねね♪
キッズ歯科もしてて、先生も歯科衛生士さんも、受付のスタッフさんもみんな優しいし、親身になって話聞いてくれます😊
子供の扱いにも慣れてそうな感じで、子供もそのうち、すずき歯科に連れて行く予定です。- 4月24日
-
みみちゃん
保育士さんがいるところ、良いですね(*^◯^*)
鈴木歯科ですね‼️調べてみます\( ˆoˆ )/- 4月24日
![ぼーん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぼーん
はじめまして。私は歯科衛生士です!
付けた時段差があるのは歯科医院の問題なのできちんとそのこと伝えた方がいいですよ😣歯医者もピンからキリまであるので何とも言えませんが、、きちんと治してもらうか通っているところを変えた方がいいかなと思います💦
-
みみちゃん
こんにちは😃
衛生士さんなんですね(^O^) 銀歯と歯の境目に爪がひっかかるのは普通ですか?😣- 4月24日
-
ぼーん
ガッチリ引っかかるなら合ってないと思います!
何年か使っていくと銀歯をつけるセメントが古くなって糸ようじなどを通すとポロっと取れりことはありますが、付けたばかりなのに引っかかるのは、、少しでも気になればお金も払ってるのでその旨を伝えた方がいいですよ😫💦- 4月24日
-
みみちゃん
次回先生に聞いてみます😣銀歯と歯の境目って普通はどんな感じなのでしょうか?🤔
- 4月24日
-
ぼーん
ピタっと合うはずです!舌で触った時に気になる引っかかりなどない状態がベストです👍少し引っかかるくらいなら少し磨いてもらえば治る事もありますし!
はい!先生に言ってみて下さい😌- 4月24日
-
みみちゃん
左上の1番奥なので舌で触りにくくて😓
銀歯じゃなくて保険外の良いものの方が接着剤も進化していて隙間も出来にくいと言われそっちににしておけば良かったかな😓とモヤモヤしているのですが、、1番奥だし高いしと諦めました😭- 4月24日
-
ぼーん
そうなんですね。
銀歯には鉛や水銀など、人によってはアレルギーの原因になる物質が入っているので保険外の方が体や歯に優しくて長くもつのでおススメです‼︎
が、まぁバカみたいに高いですもんね💦笑
しかも1番奥の歯なら、私も歯科衛生士じゃなかったら銀歯にしてたと思います😅
それか、また取れたり同じ所が虫歯になったらその時はまた考えたらいいと思いますよ☺️歯は削ったら修復する訳じゃないので後悔のないようにして下さいね😭🙏- 4月24日
-
みみちゃん
他にも銀歯があって、今のところアレルギーはなっていないのですが🙄
本当バカみたいに高いです😤
銀歯が取れての再治療なんです😅今の時点で結構自分の歯の部分は少なくなってきているので、次虫歯になった時はどうなるのか考えると怖くて😭色とかは全然気にならないのですが虫歯の再発が1番怖いです😭リスクが少ないものにしとくべきか…
自分の歯が割れたり抜くことになったら後悔しかないですよね(;゜0゜)- 4月24日
-
ぼーん
再治療の歯なんですね!
ん~程度によりますが、、歯の根っこが割れたりしたら抜かないといけないです💦
毎日5分は朝晩歯磨きして、糸も通しましょう‼︎
できたら歯医者で1ヶ月か2、3ヶ月に一回は歯の掃除して、逐一虫歯のチェックしてもらってたら大丈夫です‼︎👍
しっかり磨いてたら大丈夫ですよ☺️- 4月24日
-
みみちゃん
そうなんです😭
抜歯が1番怖いです(T ^ T)
銀歯は悪いことしか言われなくて、、落ち込んでます😓
その歯はもう半分以上銀歯なんです😭銀歯のままでも大丈夫ですかね🙆♀️せっかく綺麗に削ったのなら良いものを入れた方が…と、先生に言われそうなのかなと思いました😓
ケア頑張らないといけませんねᕦ(ò_óˇ)ᕤ- 4月24日
みみちゃん
高さは合ってます!銀歯と歯の境目がなんだか嫌で😓
み
分厚くて違和感?って事ですか😧💦?
それはもう取らないとどうにもならないですね😫
みみちゃん
違和感というか、爪でカリカリしたら引っ掛かりがある感じです🙄