
7ヶ月の娘の服に悩んでいます。80サイズがぴったりなのですが、足が太くて80の服がきついです。おむつが履きやすいロンパースやカバーオールを着せていますが、90サイズの服が少ないです。同じような方、どうしていますか?
7ヶ月の娘の服に悩んでいます
サイズは80サイズで丁度良いのですが足が魅惑のむちむちあんよすぎてたまに80の服でも足がパツンパツンになります…
おむつが履かせやすいのでロンパースやカバーオールを主に着せていますが90サイズの服はあまりないです。
同じような方、お洋服はどうされていますか?
- あんみつ(5歳5ヶ月, 7歳)
コメント

UKママ☆
我が家の7ヶ月の娘もムチムチ!
これが『太もも』と言われる所以か…と納得するくらい(笑)
ロンパやカバーオールはサイズ80までが多いですよね!
なので、セパレートの服を着せています♪
着替えやオムツ替えは面倒くさいけど
窮屈だと可哀想な気がして…(^-^;

しましま
セパレートで5分丈や7分丈のワンサイズ、ツーサイズ上のものだと大丈夫じゃないでしょうか。
カバーオールとかかわいいですけどね。90になると激減しますよね。海外のものの方が大きいサイズでもあったりしますよ。
-
あんみつ
海外だと大きいサイズもあるのですね!
セパレートは大きくなっても着れるけどカバーオールは今しか着てくれないからと思って探していたのですが海外のものも探してみます!- 4月23日

ママ
太ももムチムチ、お腹ポンポコリンの娘でした。
今は、歩くので、運動量が増えたからか、太ももは細くなってます。
暑くなるので、ロンパースなどでしたら、ブルマタイプやスカートタイプをはかせてはいかがですか?
後はセパレートで、ショートパンツとか😃
可愛いですよ。
-
あんみつ
なるほど、それは良いですね!
ブルマタイプのロンパース探してみます!- 4月23日

みーま
うちは体質多めで、寝返りやはいはいも早かったので、80のロンパースパンパンで、5ヶ月半くらいから徐々に80のセパレートタイプに切り替えましたー。
なれてしまえばちまちまホックとめるよりセパレート楽ですよー。
これからの季節なら半袖ボディースーツにワンピースで温かい日は全然大丈夫ですしねー。
ただセパレートの80ってロンパースの80よりだいぶ大きめなのでまだ少し大きいかもですが(汗)
あんみつ
そうなんですよね
80までがほとんどでかわいいのはパツンパツン…
やはりセパレートにするべきですね…(*´・ω・`)b