
コメント

みー ♩
インゲンは我が家ではシンプルに炒めるだけが大人気です(^^)
バターと塩コショウだけ♩
たまーに気分で醤油も加えたり☆
少し焦がすくらい炒めるのが大好きです(*^^*)

みー ♩
あとはカレーに素揚げして乗っけても大人気なので、我が家ではたくさんなくなります(ㅅ˙˘˙)♡
-
きいろ
素揚げも簡単ですね〜‼️
ありがとうございます(≧∇≦)- 10月22日

MTAA
チンしたインゲンをベーコンで巻いて塩胡椒で食べます(*^^*)
シンプルが一番♡
-
きいろ
回答ありがとうございます(≧∇≦)
ベーコンとあわせる発想が無かったです!
ありがとうございます☆- 10月22日

あゆえる
細かく切ってチャーハンに入れたり湯でいんげんのゴマ和えなどはどうですか?
それでもの場合は冷凍保存ですね!
-
きいろ
回答ありがとうございます☆
炒飯にいれると彩りもよくなりそうですねー♪(´▽`)
胡麻和え、盲点でした!
冷凍保存の場合は茹でてからですか??- 10月22日
-
あゆえる
冷凍保存は軽く茹でます!ガッツリ茹でちゃうと解凍の時にレンジで私はするのですが結構ベチャベチャになっちゃいますので😓- 10月22日
-
きいろ
軽くなんですね!
やってみます〜*\(^o^)/*助かりました☆- 10月22日

じゅまさん
ごまあえにして小分けで冷凍してました(^∀^)
お弁当に使えて便利でしたよ~♡
-
きいろ
回答ありがとうございます(≧∇≦)
胡麻和えにしちゃってから冷凍できるんですね!
自然解凍ですか?- 10月22日

みー ♩
何回も分けてコメントすみません^^;
大量にいただいたら、茹でて小分けにしていつも冷凍してます(*´︶`*)
-
きいろ
たくさんコメントありがとうございます〜♡
早速ゆでます!- 10月22日

ゅち
私は細かく切ってお好み焼きや、炊き込みご飯に入れますよ(∩´∀`)∩
-
きいろ
回答ありがとうございます☆
どちらも考え付かないメニューでした( ̄O ̄;)
おいしそうですね!
やってみます🎶- 10月22日

マーノン
茹でてしまえば3色丼の緑に使えますし、胡麻和えも混ぜ込みごはんもできますね。冷凍保存できますもんね。
-
きいろ
回答ありがとうございます!
どんどんレシピでてきて一週間くらいいんげんレシピで献立決まりそうです(笑)
助かりました*\(^o^)/*- 10月22日

よーちゃん
おかか一袋に醤油を大さじ1混ぜ、そのあとにマヨネーズを大さじ2〜3入れ混ぜ合わせたものを茹でたインゲンに和えるとシンプルですが美味しくいただけますよ!オススメです(^^)♡!
-
きいろ
回答ありがとうございます☆
おかかとマヨネーズのコラボってはじめてです‼️
作ってみます(≧∇≦)- 10月22日

退会ユーザー
軽くレンチンしてから油とお味噌で炒める
お味噌汁の具にする(サラダ油を少し垂らすと美味しい)
豚肉やちくわなどと一緒によく炒めてからめんつゆで味付け、卵でとじる
豚こまと一緒に甘辛く煮付ける
とかよくやります!
うちもよく実家からいんげんもらいます!笑
-
きいろ
回答ありがとうございます(≧∇≦)
今の時期たくさんもらいません⁉️(笑)
そんな風に消費してるんですね〜!作ってみます☆- 10月22日
-
退会ユーザー
うちは少し寒い地域に住んでるので、夏終わり頃に本当に沢山もらいました(^_^;)
旦那があまり好きではないので、消費が大変(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)でしたが、なんとか乗り切りました!- 10月22日
-
きいろ
そうなんですね(>_<)
うちもこないだ夏野菜の終わりかけをたくさんもらいましたがほとんど腐りました(笑)
もったいないことしました…
いんげんはそうならないようにがんばります☆- 10月23日

きいろ
素晴らしい回答ばかりでしたので、最初に回答してくださった方をグッドアンサーにさせていただきます。
ありがとうございました(≧∇≦)
きいろ
回答ありがとうございます!
炒めるだけもおいしいんですね(≧∇≦)
料理初心者なのでよくわからないのですが、下ゆでは必要ないですか??
みー ♩
太いインゲンをいただいたら、すぐに全部茹でてしまいます(*^^*)
茹でたものを小分けに冷凍したり、直近で使い切れそうな量はビニール袋にまとめて入れて冷蔵庫に入れてます(^^)
それを炒めたり素揚げしたり♩
細ーいのならそのまま炒めても美味しいです♩
ただ、面倒臭がりの私はだいたい全部すぐ湯がいてしまいますね୧⃛(๑⃙⃘◡̈๑⃙⃘)୨⃛
調理の時にもすぐ火が通りますし楽です♩
きいろ
細かく教えていただいて助かりました!
ありがとうございます(≧∇≦)
超大量なうえにもらってから一週間くらいたつので全部ゆがくことにします(笑)