※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
もえ
子育て・グッズ

おもちゃの消毒方法について相談です。週1回は清浄綿で拭いていましたが、薬液消毒をしたら水が入り、後悔しています。どのくらいの頻度でどうしたらいいでしょうか?

おもちゃとかの消毒ってどのくらいの頻度でどうやってますか⁇
今までは週に1回くらい清浄綿で拭くくらいだったのですが今日時間があったので薬液消毒をしました。そしたらオーボールとか歯固めとかは良かったのですが、ガラガラとか音の鳴るおもちゃはつなぎ目の隙間から水が入ったみたいで振ると水が出てきてしまいなかなか水分が完全になくなりません😭
薬液消毒やって後悔してます💦

コメント

はむねこ

タオルでつつんでトントンしても水抜けませんか?

  • もえ

    もえ

    トントンしてもわずかに出てくるんですよ…💦

    • 4月21日
  • はむねこ

    はむねこ

    私はバスタオルのうえにがちゃーって消毒したものを出して陽当たりのいいところで天日干しでけっこう乾くんですが。、。ずっと水が残ってるのも嫌ですよねー。とりあえず今回はドライヤーとかで乾かしてみるのはどうですか?

    • 4月21日
  • もえ

    もえ

    天日干しって発想がなかったです😳それだったら乾きそうですね‼︎
    もう夜なのでドライヤーでやってみます‼︎
    ありがとうございます✨

    • 4月21日
笛吹き

だいたいですが毎朝、水洗いして拭いておしまいです(笑)あとあまりにべチャーっとよだれがついたりして気になる時はその都度お尻拭きでササッと吹いています✨
消毒していないものも既に舐めまわしているので消毒までしなくてもいいやと思っていまして🤣布のおもちゃは水洗いして干すだけです☺️

  • もえ

    もえ

    いろんなもの舐めますもんね笑
    お尻ふきで拭くくらいでいいですよね‼︎

    • 4月21日