※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
Pikachuu
子育て・グッズ

トイトレ、、失敗してつい自分の感情で怒ったり怒鳴ったりしてしまいま…

トイトレ、、失敗してつい自分の感情で怒ったり怒鳴ったりしてしまいます。
後始末も大変やしもうストレスが溜まりまくってます。。
いつになったら外れるの。。

コメント

mtomatod

パンツで漏らしたら怒っちゃうんでしょうか??怒っちゃうと後退しちゃったりしますもんね。。

  • Pikachuu

    Pikachuu

    怒らないように気をつけます😢

    • 4月14日
Akitan.Yuutan MAMA

怒るのが進まない原因にもなるみたいですよ…
そこは早く終わりを迎えるためにもグッと我慢して『次は出る前にママに教えてね』などと声をかけてあげて下さい。

  • Pikachuu

    Pikachuu

    がんばります😢

    • 4月14日
  • Akitan.Yuutan MAMA

    Akitan.Yuutan MAMA

    イライラするのもわかります。
    うちの旦那は常に『コラっ‼︎濡れとるやんけ💢出る前に言えや‼️』って言ってました…怒るなと言っても怒る…手伝わなくていいといって私がしていても横から怒る…私は途中から旦那がストレスでした(笑)

    • 4月14日
  • Pikachuu

    Pikachuu

    なるほど。。そーゆーパターンもあるのですね😂

    • 4月14日
  • Akitan.Yuutan MAMA

    Akitan.Yuutan MAMA

    暑くなれば子どもも気持ち悪いのが嫌になるので取れやすいですし夏頃がチャンスですね。

    • 4月14日
まままま

トイトレ大変ですよね💦
怒るのも良くないのわかって
いながらついつい…ですもんね💦
ひとまずオムツを履かせといて
1時間に一度トイレに座らせて
あげたらどうでしょうか?
そして、できたら褒める!
褒めたいきおいで次は出る前に
教えてねと伝えて…伝えれる
ようになってきたらパンツを
履かせてみる!とか?
保育園では布おむつ履かせて
そうやってるみたいです😉
参考になれば💡

  • まままま

    まままま

    ちなみに長くなりますが私は
    トイトレ諦めててて、保育園に
    4月1日から入園して保育園で
    トイトレ始まったんですが、
    3歳3ヶ月の姉は1日目から
    先生にオシッコ!って言えて
    それ以降成功しているみたいです。
    それ以来家でもおトイレほぼ
    成功で、ウンチの時だけオムツ
    履かせてって持ってきます😅
    2歳1ヶ月の娘はまだ毎日沢山の
    汚れた布おむつ持って帰って
    きます😅
    月齢の差もあるとは思いますが
    上記のやり方だと、少し母側の
    負担も減りつつトイトレできる
    かなって思いますので参考に
    なればいいです😊
    頑張って下さい!

    • 4月14日
  • Pikachuu

    Pikachuu

    今はほぼ完璧におしっこが出来るので
    なおさら失敗すると怒っちゃう自分がいます💦だめ母です。
    長文ありがとうございます!参考にさせていただきます。

    • 4月14日
♡さやか♡

うちなんて、パンツすらはいてくれないし、トイレやおまるも拒否💨数日に一回、おしっこはおまるでしてくれますが、うんちは、「出ちゃった」と報告。
毎日言ってもなんの進展もないです😂
この夏に懸けてます😣

  • Pikachuu

    Pikachuu

    そうなんですね💦
    お互いに頑張りましょうね!!

    • 4月14日
ちー

いずれ外れます✨
気長に子供のペースで大丈夫です。
私もそんな時期がありました。
でも、「小学生までオムツしてる子いないよ!」って幼稚園の先生に言われてから家ではトイトレやらなくなりました笑笑
そうしたら子供はいつの間か出来るようになりましたよ。
お子様まだ二人とも小さいなら手抜きも大事ですよ😁✨

  • Pikachuu

    Pikachuu

    ゆるーくやっていこうかな、と思いました!ありがとうございますm(_ _)m

    • 4月14日
R

お疲れ様です…
お気持ち分かります💦
私はイライラが半端なくなってきたときとか
怒鳴ったりしそうになったとき
これはお互いに駄目だ…と思って
諦めて一度オムツに戻したときありましたよ😊
つわりの時も毎回トイレに連れていってあげることができなかったのでうんち以外は オムツにしてもらったり…
結構トイトレってストレスと根気と忍耐、体力つかいますよね…😣
お互いにストレスになりすぎるのも
やってる意味がある??ってなると思うので
ここは トイレに連れていくこととかは引き続き行い、オムツ生活にしてみてもいいと思います😊
お互いがニコニコ過ごせる方が幸せです!
今までの努力が…ってなるかもしれませんが、
いずれは取れるので✨
長女も1歳半頃からゆる〜くトイレ始めて、
間、本格的に始めて もぅ完璧かな??ってときに
私の都合でオムツ生活に戻ったりして…😅
3歳になって日中完璧にとれました(笑)やっと…
夜はオムツで寝てます。
ゆるくいきましょ?😊

  • Pikachuu

    Pikachuu

    去年トイトレ始めて割とすぐ完璧におしっこ行けるようになったのですが
    いきなりダメになっておむつに戻し、
    今年からまた始めてました。
    ゆるーくやっていこうかなと思います💦お互いストレスためてちゃ意味ないですもんね😢

    • 4月14日
deleted user

うちの子も2歳7ヶ月ですけど、まだ1回も成功したことないです。
まぁ4歳までに外れたらいいかな〜って呑気にやってますよ。
こっちがピリピリしちゃうと子供もしんどいかなって思うので。
お気持ちは分かりますけど、お母さんが1回力を抜いてあげてください。

  • Pikachuu

    Pikachuu

    がんばります😢

    • 4月14日