※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぽこ
ココロ・悩み

感情の処理方法について相談中の女性が、病み系な自分で感情の起伏が激しく、誰かに話したいけど迷惑かけたくないと悩んでいます。周囲に吐き出せず、溜め込んでいる状況で、どう対処したらいいか知りたいです。

どちらかというと病み系な自分です。
考えすぎてしまうのが理由なんですが。。
元気な時はもちろん元気ですが、感情の起伏激しすぎて 自分でもこんな自分が嫌になります。

自分自身の離婚問題、友人にいつも聞いてもらっていて、正直、すごく感謝してます。
でも、
何度も聞いてもらうのは本当に申し訳ないってなる。
⇨親に吐き出しても、母はヒートアップしてきて収集つかなくなるから、あまり話したくない。
⇨SNSだと周りに見られる&知り合い通じて旦那にも知られる可能性大だから吐き出せない。
⇨吐き出すとこない。
⇨orz

多分、内心誰かに聞いてほしいんだろうけど、迷惑かけたくないから、結果、溜め込む。。
こういう時って、みなさんどのように感情の処理されているんでしょうか??😭😭

コメント

とと

友人側の立場です!高校からの友達が、れこ。さんの家庭環境と似ていて、周りに気を遣いすぎて溜め込んで感情の起伏激しくなる感じです💦
私としては、その子のいいところもたくさん知ってるので同じ話になってもいいから、溜め込まないで話してー!っていつも言っていて、都合合えば気分転換に出かけたりご飯食べたり、辛いことあればうちに泊まりにいてもらったりしてます😊時間取れない時は断りますし!
自分自身を大事にしてねって伝えるのですが、その感覚が分からないみたいでいつも限界まで我慢してるように見えます💦楽になっていいんだよ!こうしてみたら?と促して始めて、手を抜いてもいいんだとなるようですが常に我慢してしまうようです💦頼るってことがダメなことと捉えてる感じです😢

れこ。さんにも聞いてくれるご友人の方がいるようなので、感謝やご友人に対しての気持ちが見えれば相談することは迷惑ではないと思いますよ!

  • ぽこ

    ぽこ

    ありがとうございます😖

    聞いてくれる友人も、ととさんのように 溜め込まないで話して‼︎聞くよ‼︎ と言ってくれて、とても頼りにしちゃってます。。
    ただ、どこまで頼っていいのか、頼り過ぎると、離れちゃうんじゃないかとか、話しすぎて嫌になっちゃわないかな、とか はたまた考えすぎてしまい
    ⇨助けを求めるタイミング逃し
    ⇨限界に到達
    してしまいます 笑orz

    そうなんですかね😭
    友人の子も、まだちいさく育児に手がかかるみたいなので、あまり頻繁な相談はやめておこうかなと 思っているのですが。。

    • 4月11日
とと

私としては、小さな悩みのうちから話を聞いていた方が、対処方法もあるし、やりようがあるので相談されて迷惑とか全然ないです!もし、相談された時、忙しい時期なら理由を話してこの時なら聞けると伝えますし、自分が無理したりはないので😊私自身、子供もいて妊娠中ですが、ほんとに迷惑とは思わないです❗️
れこ。さんが心配なのであれば、迷惑かけてる面も伝えた上で頼りすぎてないか確認してみるといいと思います😀

ほんとに、私の友達も助けを求めるタイミングがことが大きくなった後で、友達自身がうまく立ち回りできなくて友達が悪いとなってしまって身動き取れない状態とかなので、困ってるなら早めに相談して貰えてたらとこちらも心苦しくなるんですよね😭
友人も、話を聞いたときにはもう離婚する話になっていて、元ご主人にうまい具合にやられてて、離婚後も苦しんでます💦

本当に周りに頼るという術も生きる上で必要だと思うので、感謝の気持ちは伝えつつご友人のことを信じてみてはどうでしょうか❓

  • ぽこ

    ぽこ

    遅くなってしまいすみません💦

    なるほどです。。
    友人も、きっと心配してなければ
    大丈夫?なんて声もかけないですもんね。。
    かけてくれるので、わたしが思っているほどに迷惑とは考えていないのかな…とふと 思いました💦

    そうですね、
    何事も頼ってしまうのも あれですが…
    しんどいな。と感じた時は 少し頼ってみようかなって思います😖

    ありがとうございます😖

    • 4月18日