
保育園についての基本情報を教えます。認可保育園と認可外保育園の手続きや入所について、保育料や申し込みのタイミングについて説明します。初歩的な質問も大丈夫です。
保育園について教えてください。
初歩的なことがわからないことだらけで😢💦
🌑認可保育園は役所手続きだと思いますが、認可外保育園は各保育園で手続きか
🌑認可保育園は保育料、延長保育料は一律か
🌑2つの区に同時に保育園の申し込みをするのはできるのか
🌑役所に申し込みして入所できる、できないの返事はいつ頃くるのか
🌑認可保育園、認可外保育園共に4月じゃなくても空きがあれば途中入所できるか
初歩的なことばかりですみませんがわからないので教えていただけると嬉しいです。
- 桃ちゃん(7歳)
コメント

ちぃ
わかるところが少ないのですが…保育園は基本的に世帯の収入によって保育料が決まるので認可園は保育料一律だと思います。
途中入園できると思います。
中には退園される方が居たり、5~6月になって新入園の子達が落ち着いてから新しい子の受け入れをしたりする場合も有ります。
少ししかわからずすみません。
参考になればいいのですが…

🌼
🔴認可外は各保育園での手続きです😊
🔴保育園によると思いますが、30分100円の園が多かったです🙄
🔴分からないです😭💧
🔴次年度の申込受付開始が始まってからの申込でしたら、通知は2月〜3月の返事が多いみたいです👌🏻
🔴待機待ちをしていれば、空きがあれば途中からでも入所できますよ〜☺️
-
🌼
書き忘れですが🙄、、
認可保育所の保育料については、世帯収入で区分分けされて、みんな違います😭- 4月10日
-
桃ちゃん
ありがとうございます!
保育園は世帯収入で決められて、保育園違っても一律ですよね?
延長保育は一律じゃなくてまちまちってことですかね?- 4月10日

はるるる
○認可外は各保育園での手続きです。
○認可保育園の保育料は世帯収入によるので一律です。
延長保育料も値段は同じですが、園によって延長料金が発生する時間が違うことがあります。
○2つの区に同時申し込み可能です。
○入所不可のお返事はお住まいの自治体によって違うので、問い合わせるのが確実かと思います。
○認可も無認可も4月入所じゃなくても、空きがあれば入れますよ!
ただ、やはり認可の途中入所は空きが少なく厳しいのが現実です。
無認可はわりと受け入れてくれますが、その園のことをよく調べてからをオススメします。
こんなもんでしょうか!
うちも今年度の途中入所を希望しているのですが、果たしてどうなるやらと不安で仕方がないです😣
お互い保活、頑張りましょうね!!
-
桃ちゃん
違うところに返事してしまいました💦すみません😢
- 4月10日
-
はるるる
うちの市では、区関係無く、市内で第五希望まで出せます。
例えば北区の保育園だけで第五希望まで、北区と東区から選んでも第五希望までです。
なので、重複して入所の連絡が来ることはありません。
他の市のシステムはさっぱりわかりませんので、やはりお住いの自治体の区役所に電話して問い合わせるのが一番かと思います😊
ちなみに延長料金はうちの市ではだいたい30分500円です。
30分300円のところも、15分300円のところもあるようなので、園によって違うようです。
これは利用したい園に直接確認するか、区に保育園についてまとめた冊子がある場合はそちらを見ると載っているかと思います。
私は希望の園に見学に行って、その時に確認しました😄
園の雰囲気もわかるし、わからないことを聞いた時の先生方の対応も見られて良かったですよ✨- 4月11日
-
桃ちゃん
市によって違うんですね!聞いてみます😃
いろいろありがとうございました😊- 4月11日

桃ちゃん
細かく答えていただいてありがとうございます!
2つの区に同時に申し込みする場合は、一つの区に提出する希望件数が少なくなるということですか?
それともそれぞれで目一杯希望出して大丈夫ですか?
あと、2つの区役所からそれぞれ入所可能の返事が来ることはありますか?
いっぱい質問してすみません💦
桃ちゃん
ありがとうございます!
助かりました😃