
コメント

♡mama♥
うちも今日から慣らし保育です😫
園に着いても支度している間は普通にウロウロしていたけど、抱っこされた瞬間から泣いてしまったので振り向かずにすぐ退室しました➰
泣き声聞くと切なくなりますよね💧
うちは11時お迎えです😊
落ち着かないです😅

しんばば
うちの子は2年目ですが、ゆっくりめの登園なんで到着した時に既に預けられた慣らし保育中の子たちが盛大に泣いてます。
うちも泣いてたなー。と懐かしくなります◟́◞̀
娘はすっかり先輩気取りで
新しいお友達泣いてしまうねんで。
〇〇は楽しいから泣かないねん。
と言ってます◟́◞̀
kuさんの娘ちゃんも楽しい保育園生活への第一歩!頑張れー!!
kuさんも頑張ってくださーい◟́◞̀
-
ku
9時過ぎからの保育だったので泣いている子結構いました😢
娘さん可愛いですね!
泣いている子とか居たら
優しくしてくれそう💭
娘は泣き疲れたのか家に帰ってきてすぐ寝ちゃいました😔
ありがとうございます!
慣れるまで大変だと思うけど頑張ります😫☺️- 4月9日
-
しんばば
本人が言うには、
先生に優しくしてあげようねー。と言われたそうで、
大丈夫よー楽しいよーって
優しくナデナデしたそうです。笑
娘ちゃん、kuさん.初日お疲れ様でした!- 4月9日
ku
うちの子は保育園の門くぐった瞬間からしがみついてきて教室で支度しているときはもう半分泣き始めてました😥
ほんと待ってる間は落ち着かないですよね...
娘は泣き疲れたのか家に帰ってきてすぐ寝ちゃいました😔
♡mama♥
お疲れ様です💕
うちも帰りの車の中で爆睡してました✨
無事、おやつも食べて、遊んで、お迎えのちょっと前からまた泣いていたようですが、帰りはみんなにバイバイとタッチしていたので安心です😄
明日はきっと警戒して離れないかもしれませんが😅
ku
そうだったんですね😮
慣れるまで大変そうですが頑張りましょうね😭😩
今日はお昼ご飯食べてからのお迎えなので昨日より2時間くらい保育が長いので今送ってきたばかりなのにもうソワソワしてます😥
♡mama♥
お迎え行きましたか😊?
自分でリュック背負って歩いて入ったのでビックリしました💕
迎えに行ったら泣いてましたけど、外遊びはできたみたいです😁
昨夜は何回も夜泣きでやっぱり慣れるまでは精神的にも辛いのかもしれませんね💦
ku
今日迎えに行ったら周りの子はもうお昼寝してる子もちらほら居たのですが娘は入り口で泣いてました😫
先生にも今日もずっと泣いてました😔と言われました
うちの子は慣れるまでまだまだ時間かかりそうです😥
楽しいところ!ってわかってくれたんですかね?☺️
毎日少しずつ成長してるんですね😳💕
♡mama♥
保育士さん曰く、最初に泣いてる子の方が我慢してないからいいんですよって言ってましたよ💕
楽しいって分かってる場所でも、やっぱりママとバイバイの時は寂しいでしょうし😊
保育園に通い出すといろんな経験できるし、家で私と退屈してるのとは大違いです😁💧
うちは明日は初 給食です😍
食いしん坊だからしっかり食べてくれそうです✨
来週からは慣れない仕事でクタクタになりそうですが、今週末から授業参観、保育参観、家庭訪問終えてのGW😅GW終わったら子供会総会、学校の奉仕作業に運動会、夜はバレーボール退会の練習に、幼稚園遠足、保育園遠足、6月末から1ヶ月は毎晩 祭りの練習と考えただけでも疲れます😌
兄弟連れてだと何するにも時間も負担もかかるし、逃げ出したくなっちゃいます😓
ku
みんなお利口なのにうちの子は😫って思ってたのでなんか気持ち楽になりました😥
私も今まで一緒に家にいて退屈させてて悪いなーと思ってたのですが保育園でずっと泣いていると思うと可哀想になってきて💦
でもそれも勉強かなと思っていつも送り出してます
行事バタバタですね😧
GWはゆっくりとはいきませんよね...😫💦
身体だけは崩さないように気をつけてください😔🙏