
コメント

s♡
ほとんど毎日行ってます🤣💓
先生方も良い人ばかりで楽しいですよ🙋

Yu&Jun
保育園に行く、1歳すぎまで通ってました♪
滑り台やジャングルジムもあれば、メリーさんや音の鳴るオモチャなど、沢山ありますよ🎵
午前中は、2~4歳児、午後からはもう少し低年齢児の多い印象です😆
寝てしまえば、ベビーベッドもありますよ(≧▽≦)
-
ケットン
色々揃ってるんですね!!
まだ2ヶ月なので、どーしよーか悩んでたんです😅- 4月9日
-
Yu&Jun
オムツセットや水分は持っていく必要がありますが、授乳スペースもあります(そんなに立派なものじゃないですが)!
保育士さんも居られますし、色んな話を聞いてくれるので、私は気分転換にもなりました🎵
初めは緊張すると思いますが、頑張って下さいね(≧▽≦)- 4月9日
-
ケットン
なるほど🤔
ちょっと緊張しますが、今度行ってみます!!
ありがとうございます😊- 4月9日

mimo
私もまだ生まれてませんが、行ってみたいと思ってます(*^^*)
いい質問ありがとうございます♡
-
ケットン
いやいや、とんでもないです😅
緊張しますが、私も行ってみます!!- 4月9日

あや
横から失礼しますm(__)m
同じく野州で、広報見てにこにこ広場ってのに行ってみたいなって思ってたところです😊
初めてなので緊張しますね💦💦
お互い楽しみましょうねー☺️
-
ケットン
私嫁いできて誰も知り合いがいないので行ってみようかなと考えてて…
ただ、ホームページよくわからなくて😅
緊張しますが行ってみたいと思います!!- 4月9日
-
あや
ホームページ、わかんないですよね!
わかります!
先週から情報集め始めたのですが、どの項目を見ていいのやら😅
私は学区でいくとあやめ子育て支援センターです💡
でも、野洲市子育て支援センターであるベビーマッサージに行ってみたいので、問い合わせようかなと思ってますよ😃- 4月10日
-
ケットン
ですよねw
私もベビーマッサージ興味あります(^^)
緊張ですが、何事もチャレンジですね!✨- 4月10日

a o c h a n
私も同じ野洲市に住んでいて
まだ行ったことなくて行ってみたいなと
思っていました😳
-
ケットン
初めては緊張ですが、私も行ってみようと思います!
- 4月9日
-
a o c h a n
野洲市の福祉健康センターにいこうと思ってます😊
私も人見知りで緊張してなかなか行けてなくて😹😹
また会えるといいですね😋- 4月9日
-
ケットン
そーなんですね!
私は区域的にきたのです!
でも福祉健康センターしかないやつもあるみたいなので、また行ってみます(^^)- 4月10日
-
a o c h a n
毎週金曜日はやってるみたいです😊
はい!楽しみにしてます😽❤️- 4月10日
-
ケットン
金曜日!
タメになる情報ありがとうございます😊- 4月10日

ケットン
ちなみにどこの子育て支援センター行かれますか??
ケットン
そうなんですね!
何ヶ月の子が多いとかありますか??
あと、何か必要なものはありますか?
s♡
時間帯にもよりますが、午前は1歳半〜幼稚園入園前までの子が多くて、午後は赤ちゃんが多いイメージです😊
うちは午前午後行ったりしますが、上の子に合わせてなので下は1ヶ月すぎから行ってます😅💦
お子さん、何ヶ月ですか?
持ち物は特に無く、おむつや水分くらいですかね?
ケットン
2ヶ月になったばかりなので、午後の方がいいかもですね👍
ありがとうございます😊
s♡
そうですね😊
最近は入園を終えて来れなくなった子どもたちも多いので、人数も少なくゆったりですよ🙌🌟