

はじめてのママリ🔰
役所に、子供手当ては主人の口座じゃないとダメって言われました。なんか収入が高い人の口座、扶養にしてる人の口座って言われました。

さくらもこ
厳しい銀行とゆるい銀行あると思うので銀行に問い合わせるのが一番ですね😄

RY ♛ Mama
本人でないと作れないです(;_;)

みっちゃん
旦那の口座私作りましたよ〜〜
どうしても平日抜けられない仕事なので💦
委任状とか免許証など必要でした!
先に奥さんだけ銀行行って委任状もらってくるといいと思いますよ✨

紫苑
確か本人しか作れなかったと思いますよ?
私のところは2人で使う用として、同じ口座で私名、主人名の2つのキャッシュカードを持ってますよ。メイン名義は主人にしてます。
子供手当など勝手に使われたら困りますよね😅

退会ユーザー
私が利用してる地方銀行は夫の口座、妻が作れますよ。勝手に作りまくってますよ(笑)
窓口で多額を下ろすときは夫に確認の電話がいきますが。

ちい
私は、作れましたよ!
銀行に電話して聞いてみたほうが早いと思います(^^)
昨日郵便局で作りました(^^)
旦那の保険証と私の顔写真付きの身分証明書!
旦那さんの顔つきの身分証明書のがいいみたいですけど!
免許証しかなかったので
保険証でいけました!

みうまま
委任状があれば作れますよ!

m_k.s
ゆうちょ銀行で旦那名義の口座を私が作りに行きました。
旦那の身分証明書、免許証が1番ですがコピー不可なので普段から車に乗られてるご主人様だと難しいと思うので、保険証と年金手帳の2点
作りに来た人、この場合いちごだいふくさんの身分証明書、免許証であれば1点、免許証がない場合は保険証と年金手帳の2点
あとは届出印を持って行けば作れますよ。
委任状は特に必要とは言われませんでした。

みっきー
児童手当用に私が旦那名義の口座を作りました!
免許証必要でしたが借りる事が出来なかったので、免許証番号だけで大丈夫でしたよ(^^)
-
たろまる
どこの銀行で作りましたか?( ・∇・)
- 4月6日
-
みっきー
遅くなりすみません。
JAで作りました(^^)- 4月7日
コメント