

退会ユーザー
電動は痛かったです😅
手動だと自分のペースでできるので…
手動だとピジョン使われてる方が
多いんじゃないですかね😊

もかさん
ピジョンの電動買いました。
私は母乳過多だったので
退院後すぐにネットで買いました泣
入院中に必要かどうかわかると思うので、それからの購入でいいかと思いますよ!
使うのはじめの方だけでしたし…。
産院に手動も電動もあって試せましたよ♡産院に聞いてみてもいいかもしれません!

この
使いませんでした……

この
入らなかったです。。

わんわん
手動が加減でるから良いって聞きます!ピジョンのを持ってます😊びゃんびゃん絞れます

♥pipi mama♥
ピジョンの手動使ってました!!
お値段的にも手動で十分だと思います!

あーやん
産後必要になり手動のを買いましたが手絞りの方がよっぽど取れました(^_^;)必ず必要な物ではないので産後の母乳の状態で購入するか決めた方がいいと思いますよー

京
めっちゃ使いました!
Pigeonの手動のものを使いました😊

みねすとろーね
Pigeonの手動のものを購入しました❣️
電動の物を使ったことがないので比較はできませんが、私も手動で十分でした✩⃛

ままりん
メデラの手動を使っていました!
搾乳器を使うなんて思っていなくて用意していませんでしたが入院中に使って便利だったのでネットで買いました!
でも1ヶ月くらい使って全く使わなくなりました😅
使うかどうかわからないので産まれてからでも大丈夫だと思います!

すーちゃんまま
産後すぐ仕事復帰するとか、赤ちゃんか自分自身が入院して搾乳しないといけないのが決定してるのでなければまだいらないですよー^^
うちは早産で3週間くらい搾乳でしたが量もそんなないので手で絞ってました。
今はたまに、夜中に子供が母乳を飲み切らずに満足して寝てしまって乳腺炎になりやすい体質なので残りを手動のもので搾乳してますが、搾乳しない人の方が多いかと(>_<)
1日数回、長期間にわたってガッツリ搾乳するなら電動がいいと思います。

もいもん
最初にピジョンの電動を買いましたが、メデラの電動(病院で使用)か、手動が良かったです。
私にはピジョンはパーツが多い上に付けにくかった(特に胸に当たるゴムのパーツ(笑))です。
後、手動は夜中子供が寝てても音を気にしなくて良いのが良かったです😊
コメント