
コメント

ピモコ
私が聞いたのは乳酸菌の話でした。
入院前の母親学級で栄養士さんから聞いた話だと、経膣分娩だとお母さんの腸内善玉菌が子どもにもそのまま受け継がれる…みたいな内容で、そのために妊娠中から乳酸菌を取っておきましょう!とのことでした。
出産した後は写真のものをミルクに混ぜて飲ませるとアレルギーも発症しにくい体になる、と言われました。
ピモコ
私が聞いたのは乳酸菌の話でした。
入院前の母親学級で栄養士さんから聞いた話だと、経膣分娩だとお母さんの腸内善玉菌が子どもにもそのまま受け継がれる…みたいな内容で、そのために妊娠中から乳酸菌を取っておきましょう!とのことでした。
出産した後は写真のものをミルクに混ぜて飲ませるとアレルギーも発症しにくい体になる、と言われました。
「生後6ヶ月」に関する質問
しんどい、、、 夫のいびきと娘の覚醒で眠れなかった、、、 今日と明日に限って1人だし、朝から1人で泣いた💧 生後6ヶ月になる娘、また夜中の授乳が増えて覚醒するようになってきた、、、
生後6ヶ月、軽い肺炎で入院して退院しました。 日中の酸素は全く問題なし、 胸の音も綺麗で元気でしたが、夜間寝てしまうとしばらく酸素がないと90を下回っていました。 酸素がいらなくなったら退院だねと言われていまし…
生後6ヶ月であと数日で7ヶ月になりますが、9.5kgもあります😂 うちと同じくらい大きい赤ちゃんいますか? 外に連れてると大きくて驚かれすぎて少し悲しくなってきました😅 今のところずり這いやうつ伏せからの自力でお座り…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ひー
初耳でした。
赤ちゃんに乳酸菌を食べさせるか、
オリゴ糖を食べさせお腹の中で乳酸菌を増やすか、、の違いなのかしら。
今度行くクリニックでも少し話に出して聞いてみます。