※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆーかりあ
その他の疑問

加湿空気清浄機の買い替えを検討中です。そこで、ダイキン(MCK70U)とパ…

加湿空気清浄機の買い替えを検討中です。
そこで、
ダイキン(MCK70U)とパナソニック(F-VXP70)で迷っています(;_;)


今はシャープを使っているのですが、加湿トレーのヌメリとカビがすぐ生え、掃除もしにくく、掃除しても雑巾臭い匂いがすぐ出てくるので、それが嫌です。


加湿トレーの掃除のしやすさと、カビの生えにくさで
どっちがどうなのか知りたいです!
使っている方いたら情報お願いしますo(_ _*)o

コメント

シマシマ

パナソニック使ってます。
手入れしやすくて気に入ってます。
トレーは洗いやすいし、フィルターは柔らかいのでもみ洗いのように洗えます。
ダイキンは使ったことがないのですが、タイニチの加湿器と比べるとパナソニックの方が断然ラクです。
家を建てた時にハウスメーカーの方に「お手入れがしやすいのはパナソニック」と聞き、なるほどなぁと思ってます。
回答になっていないかもしれませんが…すみません😅

  • ゆーかりあ

    ゆーかりあ

    ありがとうございます✨お手入れ楽なんですね❣️パナソニックにしようと思います🎈

    • 4月12日
deleted user

パナソニック使ってます。
掃除は全然楽ですよ!給水ランプがついたタイミングでしか掃除してませんがヌメリとかないです😊
加湿だけでなくモードも沢山あるし、木目調の柄もオシャレだし✨
お姑さんがお祝いで買ってくれました😁自分では高すぎて買えません😂

  • ゆーかりあ

    ゆーかりあ

    ありがとうございます✨パナソニックにしようと思います❣️

    • 4月12日