 
      
      
    コメント
 
            ぱーら
牛久大仏行ったことありますが、大仏周辺は田んぼ道で何もないですよ😖💦💦車で行くのをお勧めします^_^
参考程度にパパマママップって言うアプリがあるので使ってみては?オムツ交換、授乳室とかがマップでみれますよ❤️
 
            あんな
こんばんは。わたしは地元が牛久なので、なつかしくなり返信させていただきますね(^-^)参考になれば幸いです。
まず牛久駅は、多目的トイレにオムツ交換台がなかったと思います(*_*)
あとは、改札でて右側にエスカードのビルがあり、入ってエレベーターで4階に行くと、エスカードホールの右横に多目的トイレがあり、オムツ交換で里帰りのときは使っています。
さいごに牛久大仏はオムツ交換台があるかわかりませんが、クルマで2、3
分のところにあみアウトレットがあり、そこにはあると思います(^-^)v
他に、牛久は「ママと赤ちゃんのホットスペース」があり、病院や行政機関(保健センター、図書館、生涯学習センターなど)にオムツ交換と授乳ができるスペースがあります(^-^ )v各施設で、利用できるサービスが違いますが。。ほとんどは、オムツ交換のみです。
わたしがよく利用するのは、牛久大仏に行く途中に、つくばセントラル病院がありますが、そこはオムツ交換できるスペース(水道、ベビーベッド、コット、ゴミ箱)があります。
外出先でのオムツ交換は、トイレの場所を探すのに一苦労ですよね(*_*)
しかも、たいていのトイレはオムツ交換台がなかったりしますし。。
長くなってしまいました。
赤ちゃんと楽しい外出ができること、願っています(^-^)v
- 
                                    なつき 詳しくありがとうございます✨ 
 駅前のエスカードですね!地図で建物があるのがわかったので、もしかしてあるかな?とHPみたのですが載っていなくて、、😅助かりました!
 
 アウトレットがそんなに近くにあるんですね😆
 車ではないので、タクシーで行けそうですし、授乳する場所が全然分からなかったので安心しました😊
 ほっとスペースも参考にします!- 3月31日
 
 
            退会ユーザー
牛久大仏4ヶ月の時に連れて行きました🌸
車で行ったのでオムツ替えする場所があるかはわからないのですが、大仏の体内に入る予定でしたら抱っこ紐あった方がいいですよ😊💓ベビーカーでは入れないので💦
- 
                                    なつき 抱っこ紐の方がいいのですね! 
 良いことを聞きました😊
 ありがとうございます!- 3月31日
 
 
   
  
なつき
そうなんですね💦
車がないので、電車でいくんです😱
アプリ探したのですが、見つかりませんでした😭
詳しくありがとうございます!