※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

搾乳器を手動から電動に変えた方の良かった点や悪かった点、おすすめメーカーについて教えてください。

搾乳器についてです。手動から電動に変えた方
変えて良かった点、悪かった点、教えてください🙏
またどちらのメーカーのものかも一緒に教えて欲しいです🙏

コメント

uni105

入院中、手動を使ってて、退院後に電動を購入しました。
どちらも使ってたのはピジョンのものです!

良かった点
・手が疲れない
・手動より早く搾乳できる

悪かった点
・手動に比べ値段が高い

くらいですかね😊
なんにせよ、手動よりかだいぶ楽です!!
そして、手動でも電動でも搾乳後分解して洗うのはめんどくさかったです💦


うちは娘がちっさく産まれて、口が小さくおっぱいを吸う力も弱く、なかなか直接吸ってもらえなかったので、搾乳して母乳をあげてました。
毎日練習してたら1ヶ月頃から吸えるようになってきて、電動とはいえ搾乳するのがめんどくさくなってきたので、そこからもう使わなくなりました☺️✨

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます🙏
    手動より早くできるというのは凄く助かりますね😳今手動でだいぶ腕が痛くなってきてたので少しお値段しますが電動に踏み出してみようと思います🙏

    • 3月30日
  • uni105

    uni105

    少し高いですが、私は電動買ってよかったと思いました♪
    時短にもなるし、ウトウトしながらでもできますし😊笑
    少しでも楽になるといいですね!

    • 3月30日