
コメント

退会ユーザー
妊娠中は左を下にして寝た方がいいと聞きました🙌
でも、好きな方向いて寝て大丈夫ですよ😊
うつ伏せとかお腹を圧迫しなければ問題ないと思います😄

退会ユーザー
私、ほとんど左向きで寝てましたよー💧
体勢辛くなければ好きな体勢でいいと思います!
-
マイマイ
好きな体勢でいいんですね!
右向きはなぜか呼吸がシンドイので💦
左で寝ます!- 3月25日

うか
今のマイマイさんの寝方は後期にオススメのシムス体位です☺️私は悪阻の時からずっとその姿勢で寝てましたよ👌血流や内臓的にも左側を下にして寝た方が良かったはずなのでそのままでいいかと思います⭕️シムス体位 で調べて見てください🙌
-
マイマイ
シムス体位、調べました!
こんな寝方があるのですね✨
心臓が左だから右向きの方がいいのではないかと思ってました。
遠慮なく左向きますね✨- 3月25日

季
まだお腹の重みに耐えられる時期ですよね?旦那さんとはお布団別々にしては?赤ちゃんが産まれてきてから暫くは熟睡出来ない日々が続くのですから今くらい安眠出来るように☺️
-
マイマイ
そうですね!一度別々に寝てみます!睡眠は大事ですからね( ^ω^ )
- 3月25日

退会ユーザー
私も主人の寝相(足癖)が悪く、背を向けるように寝ていましたが、先日、就寝中にお腹に膝をドン!と乗せられた事があったので、それからしばらくリビングと寝室別々で寝ています💦
またいつお腹の上に乗せられたりするか分からないので😅
ずっと左向きでも問題ないと思いますが、左右交互にできるならその方がリラックスできそうですね😊
私のように別々で寝るという手もあります🙌
-
マイマイ
おちおち寝てられませんね💦
左向きで足曲げて寝てますが、たまにお尻に膝蹴りが入り、内臓を蹴り上げられる感じがたまにあるのでコワイです!肘も飛んできます!
子供みたいです💦
考えものですね!!- 3月25日
-
退会ユーザー
分かります!私もお尻に膝蹴りされた時があって、その後下痢になってしまったので、気をつけてください!😭
肘もこめかみにぶち込まれたりするので、睡眠の質のためにもそうしてます😊
本当に、生まれたらどうなることやら💦
良い解決策が見つかるといいですね❣️- 3月25日
-
マイマイ
同じですね!ヒヤヒヤします💦
しかもワンコも一緒に暮らしてるので、産まれた後は旦那は夜勤もあるので部屋を分けようと思ってます!- 3月25日
-
退会ユーザー
お試しで別々にしてもいいかもですね〜🤔
たまたま今日私は一緒に寝てますが、いつもと場所を逆にしてみたら、以外と寝相大丈夫そうです🙆♀️
別々にするとやっぱり寂しい時もありますし、私の主人のように片方の足だけ寝相が悪いという事もあるみたいなので、場所を代わってもらってみるのもいいかもしれません😊💓
でも、私も生まれた後は確実にしばらく別々です!イビキ、歯ぎしりもひどいので😂😂😂- 3月25日
-
マイマイ
やっぱり寂しくなりますかね。。
まだ片脚だけならいいですが、全身寝相悪くイビキもスゴイです!布団はもちろん蹴落とされますし、上下左右向きが分かりません💦体も大きく、力もあるので、確実に赤ちゃんとは寝れないです😅- 3月25日
マイマイ
そーなんですね!安心しました✨
安眠出来そうです( ^ω^ )